講演名 2013-03-05
汎用的な材料の電子構造評価手法としての光電子収量分光法(バイオ,エレクトロニクス,材料,界面,その場観察,その他一般)
中山 泰生, 佐藤 友哉, 金城 拓海, 宮内 拓也, 江澤 拓, 大澤 佑介, 山下 剛, 町田 真一, 野口 裕, コスワッタゲ ラシカ, 石井 久夫,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 有機単結晶,絶縁体ポリマー,揮発性液体,さらに水溶液中の生体材料といった試料は,物質の価電子領域の電子構造を調べる実験手法として一般的に用いられている紫外光電子分光法(UPS)の適用が容易でなかった研究対象である.本稿では,真空中・大気中など測定雰囲気に依らず実施可能で,絶縁体試料にも「チャージアップ」の影響なく適用可能であるという利点を有する光電子収量分光法(PYS)を用いて,上記のような材料群の電子構造を実測した研究例を紹介する.
抄録(英) Organic crystals. insulating polymers, volatile liquids, and bio-active materials in the aqueous solutions are unsuitable research objectives to be studied by ultraviolet photoelectron spectroscopy (UTPS)which is a commonly used method to probe the electronic structures in the valence region of materials. In this context, photoelectron yield spectroscopy (PYS) possesses two advantages to UPS; in principle it can be conducted in any atmospheres (vacuum, ambient pressure, etc), and even extreme insulators can be probed unhampered by the sample charging problem. In the present studies, we investigated the electronic structures of these types of materials by means of PYS.
キーワード(和) 光電子収量分光法 / チャージアップ / 有機半導体 / 絶縁体 / ギャップ内準位 / 大気中測定 / ルブレン / アントラセン / システイン / ポリエチレンテレフタレート / 液体半導体 / クロロフィル
キーワード(英) photoelectron yield spectroscopy / sample charging / organic semiconductor / insulator / mid-gap states / ambient pressure / rubrene / anthracene / cysteine / polyethylene terephthalate / liquid organic semiconductor / chlorophyll
資料番号 OME2012-103
発行日

研究会情報
研究会 OME
開催期間 2013/2/26(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Organic Material Electronics (OME)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 汎用的な材料の電子構造評価手法としての光電子収量分光法(バイオ,エレクトロニクス,材料,界面,その場観察,その他一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Photoelectron Yield Spectroscopy as a tool to probe the electronic structures of wide variety of materials : From organic crystals, insulating polymers, liquid samples, toward bio-materials
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光電子収量分光法 / photoelectron yield spectroscopy
キーワード(2)(和/英) チャージアップ / sample charging
キーワード(3)(和/英) 有機半導体 / organic semiconductor
キーワード(4)(和/英) 絶縁体 / insulator
キーワード(5)(和/英) ギャップ内準位 / mid-gap states
キーワード(6)(和/英) 大気中測定 / ambient pressure
キーワード(7)(和/英) ルブレン / rubrene
キーワード(8)(和/英) アントラセン / anthracene
キーワード(9)(和/英) システイン / cysteine
キーワード(10)(和/英) ポリエチレンテレフタレート / polyethylene terephthalate
キーワード(11)(和/英) 液体半導体 / liquid organic semiconductor
キーワード(12)(和/英) クロロフィル / chlorophyll
第 1 著者 氏名(和/英) 中山 泰生 / Yasuo Nakayama
第 1 著者 所属(和/英) 千葉大学先進科学センター
Center for Frontier Science, Chiba University
第 2 著者 氏名(和/英) 佐藤 友哉 / Tomoya Sato
第 2 著者 所属(和/英) 千葉大学大学院融合科学研究科
Graduate School ofAdvanced Integration Science, Chiba University
第 3 著者 氏名(和/英) 金城 拓海 / Hiroumi Kinjo
第 3 著者 所属(和/英) 千葉大学大学院融合科学研究科
Graduate School ofAdvanced Integration Science, Chiba University
第 4 著者 氏名(和/英) 宮内 拓也 / Takuya Miyauchi
第 4 著者 所属(和/英) 千葉大学大学院融合科学研究科
Graduate School ofAdvanced Integration Science, Chiba University
第 5 著者 氏名(和/英) 江澤 拓 / Hiroshi Ezawa
第 5 著者 所属(和/英) 千葉大学工学部
Faculty of Engineering, Chiba University
第 6 著者 氏名(和/英) 大澤 佑介 / Yusuke Ozawa
第 6 著者 所属(和/英) 千葉大学大学院融合科学研究科
Graduate School ofAdvanced Integration Science, Chiba University
第 7 著者 氏名(和/英) 山下 剛 / Takeshi Yamashita
第 7 著者 所属(和/英) 千葉大学大学院融合科学研究科
Graduate School ofAdvanced Integration Science, Chiba University
第 8 著者 氏名(和/英) 町田 真一 / Shin'ichi Machida
第 8 著者 所属(和/英) 千葉大学大学院融合科学研究科
Graduate School ofAdvanced Integration Science, Chiba University
第 9 著者 氏名(和/英) 野口 裕 / Yutaka Noguchi
第 9 著者 所属(和/英) 千葉大学先進科学センター:千葉大学大学院融合科学研究科:千葉大学工学部
Center for Frontier Science, Chiba University:Graduate School ofAdvanced Integration Science, Chiba University:Faculty of Engineering, Chiba University
第 10 著者 氏名(和/英) コスワッタゲ ラシカ / Kaveenga Rasika Koswattage
第 10 著者 所属(和/英) 千葉大学先進科学センター
Center for Frontier Science, Chiba University
第 11 著者 氏名(和/英) 石井 久夫 / Hisao Ishii
第 11 著者 所属(和/英) 千葉大学先進科学センター:千葉大学大学院融合科学研究科:千葉大学工学部
Center for Frontier Science, Chiba University:Graduate School ofAdvanced Integration Science, Chiba University:Faculty of Engineering, Chiba University
発表年月日 2013-03-05
資料番号 OME2012-103
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 456
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日