講演名 2013/3/7
クラウドサービスと融合するM2M応用技術(招待講演,モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング及び一般)
池田 博樹, 石田 宏樹,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) M2Mの標準化では、あらゆるデバイスに接続するだけでなく、アプリケーションと連携するためのAPIも議論されている.各種サービスの基本機能は共通しているものが多く、今後は水平統合されたM2Mプラットフォームに移行していく.この次世代M2Mプラットフォームを実現するため、M2M向けのクラウドコンピューティング、クラウドストレージとクラウドネットワークに分類して議論し、最新の研究開発動向について概説する.
抄録(英) In M2M standard organizations, M2M API requirements have been discussed to provide an M2M horizontal integrated platform because basic functions are common for various services. This manuscript discussed cloud computing, cloud storage and cloud networking for M2M services in order to provide a common M2M platform, and describes the latest development status.
キーワード(和)
キーワード(英)
資料番号 Vol.2013-MBL-65 No.15,Vol.2013-UBI-37 No.15
発行日

研究会情報
研究会 MoMuC
開催期間 2013/3/7(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Mobile Multimedia Communications(MoMuC)
本文の言語 JPN
タイトル(和) クラウドサービスと融合するM2M応用技術(招待講演,モバイルアドホックネットワーク,モバイル時代を支える次世代無線技術,フィールドセンシング及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) M2M Application Technologies with Cloud Service
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英)
第 1 著者 氏名(和/英) 池田 博樹 / HIROKI IKEDA
第 1 著者 所属(和/英) フリービット株式会社
第 2 著者 氏名(和/英) 石田 宏樹 / ATSUKI IsHIDA
第 2 著者 所属(和/英) フリービット株式会社
発表年月日 2013/3/7
資料番号 Vol.2013-MBL-65 No.15,Vol.2013-UBI-37 No.15
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 493
ページ範囲 pp.-
ページ数 103
発行日