講演名 2012-09-29
[招待講演]支援機器等の研究開発×近未来音声研究=?(福祉と音声処理,一般)
小野 栄一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 恐竜動物芸術ロボット技術不思議等に関心があり大学時代より上野動物園でボランティアに25年間従事し旧電子技術総合研究所(通商産業省)で約18年前より福祉に関わって以来様々な研究が支援機器に活かせる可能性があることを知りました.それらの活動がご縁で初代福祉工学専門官(厚生労働省)として抜擢され,多くの方々のご協力で支援機器開発施策等を創始させていただきました.今までに学んだことと現在進行中のことを近未来の音声研究への期待を込めてご紹介します.
抄録(英) Dinosaurs,animals,art,robotics,wonders interest me. So I volunteered in Ueno Zoo for 25 years from I was an undergraduate. Since I was concemed in welfare at old Electrotechnical Laboratory(MITI) from 18 years ago,various technology has been seemed to come assistive technology. Owing to those experiences,I was elected to the first senior specialist of assistive technology in Ministry of Health,Labour and Welfare,and policies were newly made with so many help of persons. In this speech,I will show some lessoned learned and expectations of the near future sound study.
キーワード(和) 支援技術 / 音 / コミュニケーション / 認識 / 福祉機器
キーワード(英) Assistive technology / Sound / Communication / Recognition / Assistive products
資料番号 SP2012-67,WIT2012-19
発行日

研究会情報
研究会 WIT
開催期間 2012/9/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Well-being Information Technology(WIT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) [招待講演]支援機器等の研究開発×近未来音声研究=?(福祉と音声処理,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) When the near future sound study affects assistive technology, what happens?
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 支援技術 / Assistive technology
キーワード(2)(和/英) 音 / Sound
キーワード(3)(和/英) コミュニケーション / Communication
キーワード(4)(和/英) 認識 / Recognition
キーワード(5)(和/英) 福祉機器 / Assistive products
第 1 著者 氏名(和/英) 小野 栄一 / Eiichi Ono
第 1 著者 所属(和/英) 国立障害者リハビリテーションセンター研究所
Research Institute,The National Rehabilitation Center for Persons with Disabilities
発表年月日 2012-09-29
資料番号 SP2012-67,WIT2012-19
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 223
ページ範囲 pp.-
ページ数 2
発行日