講演名 2012-11-16
打撃動作時の習熟と表面筋電信号の関係(BCI/BMIとその周辺,一般)
大和田 敬吾, 戸田 真志, 櫻沢 繁, 秋田 純一, 近藤 一晃, 中村 裕一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 運動の習熟を評価する方法はさまざまなものがある.従来の研究でもさまざまな運動を動作や表面筋電信号から評価している.しかし,運動の習熟を計測するためには未習熟状態から習熟状態までを計測箇所を変えずに同じ被験者で計測する必要があると考えた.そこで本研究では,比較的習熟しやすい運動を多数の試行行うことで未習熟状態から習熟状態までの表面筋電信号の変化を観察することを目的とする.実験には宙につるされたボールをより遠くにたたく実験を行い,これを160試行行った.このときの手首と肘の主動筋と拮抗筋の計測を行った.ボールを打撃した時間のRMSを算出し,施行毎に観察をしていく.その結果,手首の拮抗筋において,RMSの値が段階的に変化する現象が確認された.同様の実験を数セット行った場合も同様の結果が得られ,逆手による計測を行った場合も同様の結果が得られた.この結果には筋肉の同時収縮がかかわっていると考えられる.今後は表面筋電信号のみではなく,動作の解析などを行うことで今回の実験結果が動作変化によるものなのか筋肉の使い方による変化なのかを調べていく.
抄録(英) There are various methods to evaluate skill of the exercise. Conventional research evaluate various exercise from movement and surface EMG signal. However, we consider that it is necessary to measure surface EMG signal in the same subjects without changing measured points in a skill state from a non-skill state. In this study, we aimed to observe change of surface EMG signal in a skill state from a non-skill state. The experiment perfomed movement relatively easy to master. As a result, the phenomenon that a value of RMS changed in the antagonist of the wrist progressively was seen.
キーワード(和) 運動習熟 / 表面筋電信号 / 打撃動作 / RMS / 同時収縮
キーワード(英) Motor skill / Surface EMG signal / Ball hitting / RMS / Co-contraction
資料番号 MBE2012-50
発行日

研究会情報
研究会 MBE
開催期間 2012/11/9(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 ME and Bio Cybernetics (MBE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 打撃動作時の習熟と表面筋電信号の関係(BCI/BMIとその周辺,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Relationship between Surface EMG Signal and Skill Evaluation in Ball Hitting
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 運動習熟 / Motor skill
キーワード(2)(和/英) 表面筋電信号 / Surface EMG signal
キーワード(3)(和/英) 打撃動作 / Ball hitting
キーワード(4)(和/英) RMS / RMS
キーワード(5)(和/英) 同時収縮 / Co-contraction
第 1 著者 氏名(和/英) 大和田 敬吾 / Keigo OWADA
第 1 著者 所属(和/英) 公立はこだて未来大学
Future University Hakodate
第 2 著者 氏名(和/英) 戸田 真志 / Masashi TODA
第 2 著者 所属(和/英) 熊本大学
Future University Hakodate
第 3 著者 氏名(和/英) 櫻沢 繁 / Shigeru SAKURAZAWA
第 3 著者 所属(和/英) 公立はこだて未来大学
Future University Hakodate
第 4 著者 氏名(和/英) 秋田 純一 / Jyunichi AKITA
第 4 著者 所属(和/英) 金沢大学
Kanazawa University
第 5 著者 氏名(和/英) 近藤 一晃 / Kazuaki KONDO
第 5 著者 所属(和/英) 京都大学
Kyoto University
第 6 著者 氏名(和/英) 中村 裕一 / Yuichi NAKAMURA
第 6 著者 所属(和/英) 京都大学
Kyoto University
発表年月日 2012-11-16
資料番号 MBE2012-50
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 297
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日