講演名 2012-10-11
将来網に向けたフレキシブル仮想光トランスポート制御技術(将来に向けた情報ネットワークの弾力的構成技術,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
植松 芳彦, 増田 暁生, 宮村 崇, 平松 淳,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ネットワーク仮想化やクラウドコンピューティング等,通信網や計算機資源を複数事業者で共用し,大群化によるコスト削減や共用資源を活用した可用性向上に資する技術の重要性が高まっている.我々は今後も大容量化が進む光トランスポート資源を分割・論理化し,サービス・アプリケーション等の上位層の需要に応じて柔軟に提供する論理網制御技術の開発を進めている.本論ではサービスの「変化」や災害時の「変化」に応じた上位層からの網構成や資源量の柔軟な制御,およびネットワークワイドな物理資源割当の最適化を実現するフレキシブル仮想光トランスポート制御技術の基本コンセプト,技術開発状況を紹介する.
抄録(英) Network and computing resource sharing technology, such as network virtualization and cloud computing is becoming more important for further reductions in capital and operating expenditures or further improvement in availability. We are researching flexible mechanism for partitioning optical transport network resources and dynamically allocating them for diversified services or applications with isolated controllability. This article introduces the basic concept and research status of flexible virtualized transport networking technology, which enables service and application layers to control network topology and amount of allocated resources, and also enables physical resource operators to optimize network-wide resource allocation, in response to environmental changes such as disasters or unexpected traffic fluctuations.
キーワード(和) ネットワーク仮想化 / 光トランスポート基盤 / ソフトウェアデファインドネットワーク(SDN)
キーワード(英) Network Virtualization / Optical Transport Network Infrastructure / Software Defined Network (SDN)
資料番号 IN2012-87
発行日

研究会情報
研究会 IN
開催期間 2012/10/3(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Networks (IN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 将来網に向けたフレキシブル仮想光トランスポート制御技術(将来に向けた情報ネットワークの弾力的構成技術,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Flexible Virtualized Optical Transport Networking Technology
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ネットワーク仮想化 / Network Virtualization
キーワード(2)(和/英) 光トランスポート基盤 / Optical Transport Network Infrastructure
キーワード(3)(和/英) ソフトウェアデファインドネットワーク(SDN) / Software Defined Network (SDN)
第 1 著者 氏名(和/英) 植松 芳彦 / Yoshihiko UEMATSU
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTネットワークサービスシステム研究所
NTT Network Service Systems Laboratories, NTT Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 増田 暁生 / Akeo MASUDA
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTネットワークサービスシステム研究所
NTT Network Service Systems Laboratories, NTT Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 宮村 崇 / Takashi MIYAMURA
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTネットワークサービスシステム研究所
NTT Network Service Systems Laboratories, NTT Corporation
第 4 著者 氏名(和/英) 平松 淳 / Atsushi HIRAMATSU
第 4 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTフォトニクス研究所
NTT Photonics Laboratories, NTT Corporation
発表年月日 2012-10-11
資料番号 IN2012-87
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 230
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日