講演名 2012-10-10
ネットワーク誘導を利用した新世代コンテンツ配信アプリケーション(産学官連携研究開発成果発表会,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
山本 幹, 戸出 英樹, 太田 能, 柳生 智彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ユーザがコンテンツを取得するには,まずコンテンツがどこにあるのかを発見するコンテンツ発見フェーズを経たうえで,さらにコンテンツをその存在箇所からユーザまで転送するコンテンツ転送フェーズを経る必要がある.本研究では,これらコンテンツ発見フェーズとコンテンツ転送フェーズの双方に対し,ユーザにとってはコンテンツがどこから得られるのかには関心がなく,どのように効率的にコンテンツを取得できるのかという観点が重要であるという考えに基づき,負荷分散やトラヒック分散の観点で効率的なコンテンツ発見と,ロバスト性と効率を実現するコンテンツ転送を実現する.これにより,新世代コンテンツ配信アプリケーションが具備すべきSpace decoupling(コンテンツ提供者とコンテンツ要求者間のロケーションオリエンテッドな強い関係を緩和し,誰からコンテンツを得るのか,どこからコンテンツを得るのかという点には制約を設けない機能)に対し,ネットワーク資源の効率的運用という観点を取り入れた形での実現を目指す.
抄録(英) When a user obtains a requested content through networks, content location should be explored at first, and content itself should be transferred from this explored location to the user side. In our study, based on the basic idea that a user has no interest in "where content is obtained from" but her interest is just in "what content she obtains," we are developing effective content discovery mechanisms and content transfer mechanisms for new generation networks. Our research is based on Breadcrumbs. Breadcrumbs is in-network guide for cached content and effectively makes use of in-network caches located outside a default-path to the server. In content discovery phase, we focus on load balancing of server and in-network caches. In content transfer phase, we focus on robust and effective content transfer by extending in-network guide function of Breadcrumbs. These our research efforts will open a new research area of new generation content delivery application which enables one of the most important disciplines for content oriented networks, Space Decoupling.
キーワード(和) 新世代ネットワーク / コンテンツ配信 / Space Decoupling / インネットワークキャッシュ
キーワード(英) New Generation Networks / Content Delivery / Space Decoupling / In-Network Caching
資料番号 IN2012-79
発行日

研究会情報
研究会 IN
開催期間 2012/10/3(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Networks (IN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ネットワーク誘導を利用した新世代コンテンツ配信アプリケーション(産学官連携研究開発成果発表会,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Application for Content Distribution with In-network Guide in New Generation Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 新世代ネットワーク / New Generation Networks
キーワード(2)(和/英) コンテンツ配信 / Content Delivery
キーワード(3)(和/英) Space Decoupling / Space Decoupling
キーワード(4)(和/英) インネットワークキャッシュ / In-Network Caching
第 1 著者 氏名(和/英) 山本 幹 / Miki YAMAMOTO
第 1 著者 所属(和/英) 関西大学システム理工学部
Faculty of Engineering Science, Kansai University
第 2 著者 氏名(和/英) 戸出 英樹 / Hideki TODE
第 2 著者 所属(和/英) 大阪府立大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Osaka Prefecture University
第 3 著者 氏名(和/英) 太田 能 / Chikara OHTA
第 3 著者 所属(和/英) 神戸大学大学院システム情報学研究科
Graduate School of System Informatics, Kobe University
第 4 著者 氏名(和/英) 柳生 智彦 / Tomohiko YAGYU
第 4 著者 所属(和/英) NECクラウドシステム研究所
NEC Cloud System Research Laboratories
発表年月日 2012-10-10
資料番号 IN2012-79
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 230
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日