講演名 2012-10-25
X線科学衛星DIOS搭載に向けた低発熱型多入力SQUIDの開発(超伝導エレクトロニクス基盤技術,一般)
酒井 和広, 竹井 洋, 満田 和久, 山崎 典子, 山本 亮, 日高 睦夫, 永沢 秀一, 宮崎 利行, 前澤 正明, 神代 暁,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 小型X線天文衛星DIOS搭載に向けた低発熱型多入力SQUIDの開発を行った。DIOS衛星では冷凍機の仕様により、SQUID単体あたりの最大発熱量が20 nWと大幅に制約される。また、数百チャネルの素子を読み出すために周波数分割方式による多重化が行われる。そこで我々は、周波数分割方式による多重化システムで使用可能な低発熱型多入力SQUIDの開発を行っている。今回我々は、発熱量を20nWに抑えたこれまでにないSQUIDを目指し開発を行った。結果、ゲインが若干満たないものの、実用可能な低発熱型SQUIDの開発に成功した。また、同SQUIDの宇宙放射線による性能劣化を見積もるため、コバルト60を線源とした放射化試験も行い、軌道上で想定される被爆量の10倍でも劣化が見られないことを確認した。
抄録(英) Requirements and implementations of low-power dc-SQUIDs used with TES microcalorimeters for one of future X-ray satellite missions, Diffuse Intergalactic Oxygen Surveyor (DIOS), are discussed. The current DIOS design as to a refrigerator limits the maximum power dissipation of a single SQUID to 20nW or less, which is far below a SQUID we have been using. The SQUID also has to be capable of high-frequency inputs as it is AC-biased to multiplex TES signals. We designed and developed low-power dc-SQUIDs usable on the orbit, as well as a multi-input current-summing SQUID chip ready for frequency-division multiplexing. We finally tested radiation tolerance of the developed SQUIDs using cobalt-60 radioisotope.
キーワード(和) 超伝導量子干渉計 / 超伝導遷移端型マイクロカロリメータ / 周波数分割多重化 / X線
キーワード(英) Superconducting quantum interference device / Transition-edge-sensor microcalorimeters / Frequency division multiplexing / X-ray
資料番号 SCE2012-20
発行日

研究会情報
研究会 SCE
開催期間 2012/10/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Superconductive Electronics (SCE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) X線科学衛星DIOS搭載に向けた低発熱型多入力SQUIDの開発(超伝導エレクトロニクス基盤技術,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of Low-Power dc-SQUIDs for DIOS X-Ray Satellite Mission
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 超伝導量子干渉計 / Superconducting quantum interference device
キーワード(2)(和/英) 超伝導遷移端型マイクロカロリメータ / Transition-edge-sensor microcalorimeters
キーワード(3)(和/英) 周波数分割多重化 / Frequency division multiplexing
キーワード(4)(和/英) X線 / X-ray
第 1 著者 氏名(和/英) 酒井 和広 / Kazuhiro SAKAI
第 1 著者 所属(和/英) 宇宙航空研究開発機構
Japan Aerospace Exploration Agency
第 2 著者 氏名(和/英) 竹井 洋 / Yoh TAKEI
第 2 著者 所属(和/英) 宇宙航空研究開発機構
Japan Aerospace Exploration Agency
第 3 著者 氏名(和/英) 満田 和久 / Kazuhisa MITSUDA
第 3 著者 所属(和/英) 宇宙航空研究開発機構
Japan Aerospace Exploration Agency
第 4 著者 氏名(和/英) 山崎 典子 / Noriko Y. YAMASAKI
第 4 著者 所属(和/英) 宇宙航空研究開発機構
Japan Aerospace Exploration Agency
第 5 著者 氏名(和/英) 山本 亮 / Ryo YAMAMOTO
第 5 著者 所属(和/英) 宇宙航空研究開発機構
Japan Aerospace Exploration Agency
第 6 著者 氏名(和/英) 日高 睦夫 / Mutsuo HIDAKA
第 6 著者 所属(和/英) 国際超電導産技研センター
International Superconductivity Technology Center
第 7 著者 氏名(和/英) 永沢 秀一 / Shuichi NAGASAWA
第 7 著者 所属(和/英) 国際超電導産技研センター
International Superconductivity Technology Center
第 8 著者 氏名(和/英) 宮崎 利行 / Toshiyuki MIYAZAKI
第 8 著者 所属(和/英) 理化学研究所
RIKEN
第 9 著者 氏名(和/英) 前澤 正明 / Masaaki MAEZAWA
第 9 著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所
Agency of Industrial Science and Technology
第 10 著者 氏名(和/英) 神代 暁 / Satoshi KOHJIRO
第 10 著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所
Agency of Industrial Science and Technology
発表年月日 2012-10-25
資料番号 SCE2012-20
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 262
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日