講演名 2012-10-10
統合管理型ネットワーク仮想化基盤技術(産学官連携研究開発成果発表会,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
山田 一久, 片山 陽平, 高原 厚, 中尾 彰宏, 金田 泰, 林 偉夫, 阿比留 健一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ネットワーク仮想化技術は将来のネットワーク技術の重要なアーキテクチャ要素として注目されている.本稿では,フレキシブルにプログラム可能で,状況に適応して多様なサービス提供を実現する進化型ネットワーク仮想化基盤技術の実現を目指すNICT委託研究「新世代ネットワークを支えるネットワーク仮想化基盤技術の研究開発」課題ア「統合管理型ネットワーク仮想化基盤技術の研究開発」における研究開発成果を報告する.
抄録(英) Network virtualization has become one of the key technologies of future network architectures. In this paper, we report our research results of network virtualization technologies, which give network nodes flexible programmability so that network virtualization platforms can provide various services adapted to the requirements for future network applications. These research results has been achieved by the "Architecture Design and Implementation of Advanced Network Virtualization Infrastructure" in the "New generation network R&D program for innovative network virtualization platform and its application", which is a research commissioned by the National Institute of Information and Communications Technology (NICT).
キーワード(和) ネットワーク仮想化基盤 / 仮想化ノード / ディーププログラマビリティ
キーワード(英) Network Virtualization Platform / Network Virtualization Node / Deeply programmability
資料番号 IN2012-74
発行日

研究会情報
研究会 IN
開催期間 2012/10/3(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information Networks (IN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 統合管理型ネットワーク仮想化基盤技術(産学官連携研究開発成果発表会,Resilient Network,ディザスタ・リカバリ,BCP(Business Continuity Plan),臨時ネットワーク構築,省電力ネットワーク技術,TCP/IP,プロトコル,ルーチング,ネットワーク管理,認証/ID管理及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Architecture Design and Implementation of Advanced Network Virtualization Infrastructure
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ネットワーク仮想化基盤 / Network Virtualization Platform
キーワード(2)(和/英) 仮想化ノード / Network Virtualization Node
キーワード(3)(和/英) ディーププログラマビリティ / Deeply programmability
第 1 著者 氏名(和/英) 山田 一久 / Kazuhisa YAMADA
第 1 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories
第 2 著者 氏名(和/英) 片山 陽平 / Yohei KATAYAMA
第 2 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories
第 3 著者 氏名(和/英) 高原 厚 / Atsushi TAKAHARA
第 3 著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所
NTT Network Innovation Laboratories
第 4 著者 氏名(和/英) 中尾 彰宏 / Akihiro NAKAO
第 4 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報学環・学際情報学府
Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, The University of Tokyo
第 5 著者 氏名(和/英) 金田 泰 / Yasushi KANADA
第 5 著者 所属(和/英) 日立製作所中央研究所
Central Research Laboratory, Hitachi, Ltd.
第 6 著者 氏名(和/英) 林 偉夫 / Takeo HAYASHI
第 6 著者 所属(和/英) NECクラウドシステム研究所
Cloud System Research Laboratories, NEC Corporation
第 7 著者 氏名(和/英) 阿比留 健一 / Kenich ABIRU
第 7 著者 所属(和/英) 富士通
Fujitsu Laboratories Ltd.
発表年月日 2012-10-10
資料番号 IN2012-74
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 230
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日