講演名 2012/8/23
衛星通信における多偏波空間多重伝送技術の提案(特集セッション)
夜船 誠致, ウェバー ジュリアン, 矢野 一人, 伴 弘司, 小林 聖,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 衛星通信では,船舶や列車などの移動体通信におけるトラフィック増加への対応や低コスト化が期待されており,直交する水平/垂直2偏波に信号を多重して周波数利用効率を向上させる方式が研究されている.ここでは,さらなる周波数利用効率の向上を目指し,必ずしも直交しない複数偏波に信号を多重することで伝送情報量を増大させる非直交偏波多重方式と,従来の直交変調方式に新たな偏波角制御を加えて信号点を表現することで変調多値数を増大させる多偏波空間変調方式を提案する.計算機シミュレーションによる誤り率特性の評価を行い,各提案方式では従来方式よりも優れた誤り率特性が得られることを示す.
抄録(英) Satellite communications are expected to cope flexibly with the increased traffic load from mobile communications such as by ship and also to reduce costs. Several methods to improve the frequency efficiency by combining the orthogonal horizontal/ vertical polarizations have been studied. In this paper, to improve frequency efficiency, we propose both a non-orthogonal polarization multiplexing method which combines not necessarily orthogonal multi-polarized signals, and a multi-polarization space modulation method in which the constellation is constructed by the addition of a new polarization angle in addition to the conventional orthogonal modulation. From the bit-error-rate(BER) results of a computational simulation, we show that each proposed method can achieve greater BER performance than that of the conventional method.
キーワード(和) 衛星通信 / 偏波多重 / 空間変調
キーワード(英) satellite communications / polarization multiplexing / spatial modulation
資料番号 RCS2012-104
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2012/8/23(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 衛星通信における多偏波空間多重伝送技術の提案(特集セッション)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Proposal of Multi-Polarization Spatial Multiplexing for Satellite Communication
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 衛星通信 / satellite communications
キーワード(2)(和/英) 偏波多重 / polarization multiplexing
キーワード(3)(和/英) 空間変調 / spatial modulation
第 1 著者 氏名(和/英) 夜船 誠致 / Masanori YOFUNE
第 1 著者 所属(和/英) ATR波動工学研究所
第 2 著者 氏名(和/英) ウェバー ジュリアン / Julian WEBBER
第 2 著者 所属(和/英) ATR波動工学研究所
ATR Wave Engineering Laboratories
第 3 著者 氏名(和/英) 矢野 一人 / Kazuto YANO
第 3 著者 所属(和/英) ATR波動工学研究所
ATR Wave Engineering Laboratories
第 4 著者 氏名(和/英) 伴 弘司 / Hiroshi BAN
第 4 著者 所属(和/英) ATR波動工学研究所
ATR Wave Engineering Laboratories
第 5 著者 氏名(和/英) 小林 聖 / Kiyoshi KOBAYASHI
第 5 著者 所属(和/英) ATR波動工学研究所
ATR Wave Engineering Laboratories
発表年月日 2012/8/23
資料番号 RCS2012-104
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 192
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日