講演名 2012-06-27
力覚を伴うウェアラブルARシステム(ハプティックとVR/AR,人工現実感)
村上 和也, 木山 亮, 井村 純, 鳴海 拓志, 谷川 智洋, 廣瀬 通孝,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 拡張現実感(AR)の研究分野においてはバーチャル物体を重畳するだけでなく,重畳したバーチャル物体とのインクラクションを実現するための研究が盛んに行われている.インタラクションにおけるバーチャル物体の操作性向上には,触力覚提示が重要であるが,触力覚を伴うARの事例は少ない.また,それらの事例においてはユーザの動ける範囲が狭く,ユーザの移動を伴う活動ができない.そこで本研究では,ウェアラブル触力覚提示装置とマーカレスAR技術を組み合わせ,広い空間をユーザが移動可能な力覚を伴うARシステムを構築し,組立作業における触力覚の有無による操作性の違いからシステムの評価を行った.
抄録(英) In the reasearch field of augmented reality (AR), not only study to superimpose virtual objects but also study to achieve the interaction with virtual objects have been actively done. Haptic feedback is important to improve the operability of virtual objects. However, cases of the AR systems in which users can touch virtual objects are still not many. Moreover, in those cases the area users can move around is small. In those systems users can't perform activities which need large workspace. In this paper, we developed the AR system in which users can perform activities which need large workspace by combining the wearable haptic feedback device and the markerless AR technology. We evaluated the system from a difference of the operability of virtual objects in the assembly task.
キーワード(和) 拡張現実感 / インタラクション / 触力覚 / ウェアラブル
キーワード(英) Augmented Reality / Interaction / Haptics / Wearable
資料番号 MVE2012-27
発行日

研究会情報
研究会 MVE
開催期間 2012/6/19(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Media Experience and Virtual Environment (MVE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 力覚を伴うウェアラブルARシステム(ハプティックとVR/AR,人工現実感)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Wearable Augmented Reality System with Haptic Feedback
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 拡張現実感 / Augmented Reality
キーワード(2)(和/英) インタラクション / Interaction
キーワード(3)(和/英) 触力覚 / Haptics
キーワード(4)(和/英) ウェアラブル / Wearable
第 1 著者 氏名(和/英) 村上 和也 / Takuji MURAKAMI
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo
第 2 著者 氏名(和/英) 木山 亮 / Ryo KIYAMA
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo
第 3 著者 氏名(和/英) 井村 純 / Jun IMURA
第 3 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo
第 4 著者 氏名(和/英) 鳴海 拓志 / Takuji NARUMI
第 4 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo
第 5 著者 氏名(和/英) 谷川 智洋 / Tomohiro TANIKAWA
第 5 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo
第 6 著者 氏名(和/英) 廣瀬 通孝 / Michitaka HIROSE
第 6 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報理工学系研究科
Graduate School of Information Science and Technology, the University of Tokyo
発表年月日 2012-06-27
資料番号 MVE2012-27
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 106
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日