講演名 2012-05-17
未来のためのRCSの役割(ワイヤレスインターネット,マルチホップネットワーク,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,クロスレイヤ技術,無線通信及び一般)
中嶋 信生,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 無線通信システム研究会は1988年に発足し、その後携帯電話の第二世代からLTEに至る急成長に呼応して大きな成果を挙げた。その後、応用分野の拡大から、無線に関する新たな研究会が数多く生まれた。そのような状況の中、東日本大震災が発生し、将来に向けた無線通信の課題と役割を我々は改めて検討する必要が出てきた。本稿では新たなテーマとしてサステナビリティと他分野との交流等を挙げ、筆者の考えを述べる。
抄録(英) RCS was established on 1988. After then, RCS contributes for the development of the mobile communication systems, along with the introduction of 2^ and 3^ mobile communication systems and LTE. Recently, many new committees were established in the wireless communication field. On the other hand, east Japan big earthquake raised new problem to be solved to the engineers of various fields. "Sustainability" is a keyword to solve the problem. Author presents his own idea regarding to this matter.
キーワード(和) サステナブル / 新周波数開拓 / センサーネットワーク / 光と電波の融合 / コグニティブ
キーワード(英) Sustainable / New Spectrum / Sensor Network / Combination of Optics and Wireless / Cognitive
資料番号 IN2012-12,RCS2012-26
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2012/5/10(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 未来のためのRCSの役割(ワイヤレスインターネット,マルチホップネットワーク,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,クロスレイヤ技術,無線通信及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Role of RCS for Future Human Society
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) サステナブル / Sustainable
キーワード(2)(和/英) 新周波数開拓 / New Spectrum
キーワード(3)(和/英) センサーネットワーク / Sensor Network
キーワード(4)(和/英) 光と電波の融合 / Combination of Optics and Wireless
キーワード(5)(和/英) コグニティブ / Cognitive
第 1 著者 氏名(和/英) 中嶋 信生 / Nobuo NAKAJIMA
第 1 著者 所属(和/英) 電気通信大学先端ワイヤレスコミュニケーション研究センター
Advance Wireless Communication Research Center The University of Electro-Communications
発表年月日 2012-05-17
資料番号 IN2012-12,RCS2012-26
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 29
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日