講演名 2012-04-19
音情報通信のディジタル化を求めて : 音声及び音楽信号の符号化と品質評価法(サービス品質,クラウド,SDN(Software-Defined Network),コンテンツ配信,一般)
北脇 信彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 筆者が日本電信電話公社電気通信研究所に入社した1971年ころは、まさに通信網がアナログ網からディジタル網へと発展しようとするときであった。1972年にはITU-T(当時はCCITT)における初の標準音声符号化方式として、G.711-PCM方式が勧告された。このような時代背景のもとに、筆者はディジタル系の音声品質研究を開始した。本稿では、ディジタル通信網における音声及び音楽品質評価法に関する研究の歴史とその発展について、筆者の貢献を中心に述べる。
抄録(英) When I joined the Electrical Communication Laboratories of Nippon Telegraph and Telephone Public Corporation (NTT) in 1971, telecommunication networks would be developed from analog network to digital network. Taking account of the future evolving digital communications network, G.711-PCM was standardized in 1972, as the first speech coding recommendation in the ITU-T (formerly, CCITT). Under the background of digitalization of telephone networks, I have started quality studies on the digital communication services. This paper describes the author's history and perspective on the research and development of speech and audio quality assessment methodologies in digital communication networks and services.
キーワード(和) 音声品質 / 音声符号化 / ディジタル網 / IP / 主観品質 / 客観品質
キーワード(英) Speech Quality / Speech Coding / Digital Network / IP / Subjective Quality / Objective Quality
資料番号 CS2012-7,CQ2012-9
発行日

研究会情報
研究会 CQ
開催期間 2012/4/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Communication Quality (CQ)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 音情報通信のディジタル化を求めて : 音声及び音楽信号の符号化と品質評価法(サービス品質,クラウド,SDN(Software-Defined Network),コンテンツ配信,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Research and Development for Digitalization of Speech and Audio Communications : Speech and Audio Coding, and Quality Assessment
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 音声品質 / Speech Quality
キーワード(2)(和/英) 音声符号化 / Speech Coding
キーワード(3)(和/英) ディジタル網 / Digital Network
キーワード(4)(和/英) IP / IP
キーワード(5)(和/英) 主観品質 / Subjective Quality
キーワード(6)(和/英) 客観品質 / Objective Quality
第 1 著者 氏名(和/英) 北脇 信彦 / Nobuhiko KITAWAKI
第 1 著者 所属(和/英) 筑波大学
University of Tsukuba
発表年月日 2012-04-19
資料番号 CS2012-7,CQ2012-9
巻番号(vol) vol.112
号番号(no) 10
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日