講演名 2012-03-06
表情認知に対するニート・ひきこもりリスクの影響 : 背景人物の表情の効果に着目して(コミュニケーション(社会),「身体,あそび,コミュニケーション」及びコミュニケーション一般)
矢野 裕理, 内田 由紀子, 増田 貴彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究では、表情認知への背景情報の影響とニート・ひきこもりリスクの関連を検討した。その結果、ニート・ひきこもりリスク高群は、中心にいるターゲット人物の表情と背景人物の表情が不一致な場合のターゲット人物の感情判断において、その判断がより背景情報に影響されており、その傾向はターゲット人物の表情がネガティブな場合に有意であった。この結果は、ニート・ひきこもりリスクの高い人々が、少なくとも複数人数でのコミュニケーション場面において、強い包括的認知傾向を持っている可能性を示唆するものである。
抄録(英) Present study investigated that Japanese with high risk of NEET-Hikikomori differ from the low risk people in their perception of other's emotions. Participants were shown pictures of five people and asked how positive or negative the target person (at the center) was feeling. They rated either congruent (e.g., target and background both displayed positive facial expression) or incongruent (e.g., target displayed positive facial expression; but the background displayed sad facial expression) pictures. In general, high risk people were more likely to be affected by the background in the incongruent condition and the difference between high risk and low risk was significant when the target displayed negative facial expressions. This result implies that marginalized individuals have more holistic cognitive style than ordinary people in daily communication settings.
キーワード(和) 表情認知 / コミュニケーション / ニート・ひきこもり
キーワード(英) Facial expression / emotional recognition / communication / social withdrawn
資料番号 HCS2011-85
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2012/2/27(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 表情認知に対するニート・ひきこもりリスクの影響 : 背景人物の表情の効果に着目して(コミュニケーション(社会),「身体,あそび,コミュニケーション」及びコミュニケーション一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Emotional recognition in facial expression : Among people with high risk for NEET and Hikikomori
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 表情認知 / Facial expression
キーワード(2)(和/英) コミュニケーション / emotional recognition
キーワード(3)(和/英) ニート・ひきこもり / communication
第 1 著者 氏名(和/英) 矢野 裕理 / Yuri YANO
第 1 著者 所属(和/英) 京都大学教育学研究科
Graduate School of Education, Kyoto University
第 2 著者 氏名(和/英) 内田 由紀子 / Yukiko UCHIDA
第 2 著者 所属(和/英) 京都大学こころの未来研究センター
Kokoro Research Center, Kyoto University
第 3 著者 氏名(和/英) 増田 貴彦 / Takahiko MASUDA
第 3 著者 所属(和/英) アルバータ大学心理学部
Department of Psychology, University of Alberta
発表年月日 2012-03-06
資料番号 HCS2011-85
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 464
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日