講演名 2012-03-16
最新知見に基づく無線に干渉を与えない高速電力線搬送通信規制(放送,EMC,一般)
大石 雅寿, 北川 勝浩,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 高速電力線搬送通信(PLT)が無線通信業務に対して大きな妨害を起こすことは広く知られている。最近の関係者の努力により、妨害の実際の詳細が多数報告されるだけではなく、妨害波発生機構に関する知見も増えてきた。国際電気通信連合(ITU)においても無線通信に有害な干渉を与えない閾値を与える勧告も成立した。これら、最新の知見を踏まえ、PLTに適用するべき無線通信に有害な干渉を与えない規制および測定法について提案する。
抄録(英) It is widely known that Power Line telecommunication (PLT) systems may cause harmful interference against radio services. There have been many reports regarding actual interference cases or disturbance mechanisms. Recently the International Telecommunication Union (ITU) approved a Recommendation that provides a guideline on threshold levels in protecting radio services in the HF and VHF bands. Based on these facts we propose a regulatory measure and a measurement method that would be applied to PLT systems in order to avoid harmful interference against radio services in the HF region.
キーワード(和) 広帯域電力線搬送通信 / 大きな妨害波 / 規制内容
キーワード(英) Power Line Telecommunication / Serious Disturbance / Regulatory Measures
資料番号 EMCJ2011-132
発行日

研究会情報
研究会 EMCJ
開催期間 2012/3/9(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Electromagnetic Compatibility (EMCJ)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 最新知見に基づく無線に干渉を与えない高速電力線搬送通信規制(放送,EMC,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) PLT Regulation Based on the Latest Insights, That Will Not Interfer with the Radio Services
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 広帯域電力線搬送通信 / Power Line Telecommunication
キーワード(2)(和/英) 大きな妨害波 / Serious Disturbance
キーワード(3)(和/英) 規制内容 / Regulatory Measures
第 1 著者 氏名(和/英) 大石 雅寿 / Masatoshi OHISHI
第 1 著者 所属(和/英) 国立天文台
National Astronomical Observatory of Japan
第 2 著者 氏名(和/英) 北川 勝浩 / Masahiro KITAGAWA
第 2 著者 所属(和/英) 大阪大学大学院基礎工学研究科
Graduate School of Engineering Science, Osaka University
発表年月日 2012-03-16
資料番号 EMCJ2011-132
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 492
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日