講演名 2012/1/12
障害者歩行支援のための顔抽出と顔方向の推定(実世界センシングとその応用)
小山 拓哉, 宮川 道夫, 前田 義信,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年,高齢化と共に障害者数が増加している.社会ではバリアフリー化も進んでおり,街中で障害者とすれ違うことも多くなった.その際,周囲が障害者の存在に気づいていないとぶつかってしまったり,それが原因となり他の事故につながってしまうこともある.そこで本研究では障害者側から周囲を撮影し,画像処理によって交差する可能性のある顔の抽出,顔方向の推定を行い周囲がどの程度こちらを注意しているのかを定量評価する.
抄録(英) Recently, the number of the handicapped person increases with aging. In society, barrier-free is also progressing and came to often pass a handicapped person in town. When people do not notice the existence of the handicapped person, clash with each other and may lead to other accidents for it on this occasion. So, in this research, the quantitative evaluation of whether the circumference is how much careful, perform extraction of the face which may cross by image processing, and presumption of the direction of a face, photo the circumference from the handicapped person side.
キーワード(和) 歩行支援 / 障害者 / 画像処理 / OpenCV / 顔抽出
キーワード(英) assisting walk / handicapped person / image processing / OpenCV / face extraction
資料番号 MVE2011-58,PRMU2011-149
発行日

研究会情報
研究会 MVE
開催期間 2012/1/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Media Experience and Virtual Environment (MVE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 障害者歩行支援のための顔抽出と顔方向の推定(実世界センシングとその応用)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Face extraction for assisting handicapped person's walk and estimation of its direction
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 歩行支援 / assisting walk
キーワード(2)(和/英) 障害者 / handicapped person
キーワード(3)(和/英) 画像処理 / image processing
キーワード(4)(和/英) OpenCV / OpenCV
キーワード(5)(和/英) 顔抽出 / face extraction
第 1 著者 氏名(和/英) 小山 拓哉 / Takuya KOYAMA
第 1 著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科
Graduate School of Science and Technology, Niigata University
第 2 著者 氏名(和/英) 宮川 道夫 / Michio MIYAKAWA
第 2 著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科
Institute of Science and Technology, Niigata University
第 3 著者 氏名(和/英) 前田 義信 / Yoshinobu MAEDA
第 3 著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科
Institute of Science and Technology, Niigata University
発表年月日 2012/1/12
資料番号 MVE2011-58,PRMU2011-149
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 380
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日