講演名 2012-02-09
日本語発話能力測定ウェブシステムのための留学生発話分析(ポスター講演,ポスターショートオーラル,時系列パターン認識)
栗原 理沙, 石塚 賢吉, 西村 竜一, 篠崎 隆宏, 山田 武志, 今井 新悟,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究は、ウェブプロトコルで動作する日本語学習者の日本語発話能力測定テストシステムを開発する。本システムは、音声認識を応用し、発話を自動採点する。また、適応型テストにより、受験者の能力にあった困難度の問題を出題する。現在、リリースに向けて、プロトタイプシステムを用いた留学生発話の収集及び分析を行っている。
抄録(英) We are developing a computerized Japanese speaking test system, which are implemented using web protocols of the Internet. This system can automatically evaluate examinees' ability of speaking Japanese language by using speech recognition technologies. The system realizes adaptive tests which can select questions items suitable to each examinee. We are performing the analysis of foreign student utterances collected through the prototype system for the release of the system.
キーワード(和) 日本語発話能力テスト / 音声認識 / 音声ウェブシステム / 留学生
キーワード(英) Japanese Speaking Test / Speech Recognition / Voice-enabled Web System / Foreign Student
資料番号 PRMU2011-219,SP2011-134
発行日

研究会情報
研究会 SP
開催期間 2012/2/2(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Speech (SP)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 日本語発話能力測定ウェブシステムのための留学生発話分析(ポスター講演,ポスターショートオーラル,時系列パターン認識)
サブタイトル(和)
タイトル(英) An Analysis of Foreign Student Utterances for Computerized Japanese Speaking Test Web System(Poster Presentation)
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 日本語発話能力テスト / Japanese Speaking Test
キーワード(2)(和/英) 音声認識 / Speech Recognition
キーワード(3)(和/英) 音声ウェブシステム / Voice-enabled Web System
キーワード(4)(和/英) 留学生 / Foreign Student
第 1 著者 氏名(和/英) 栗原 理沙 / Risa KURIHARA
第 1 著者 所属(和/英) 和歌山大学
Wakayama University
第 2 著者 氏名(和/英) 石塚 賢吉 / Kenkichi ISHIZUKA
第 2 著者 所属(和/英) 筑波大学
University of Tsukuba
第 3 著者 氏名(和/英) 西村 竜一 / Ryuichi NISHIMURA
第 3 著者 所属(和/英) 和歌山大学
Wakayama University
第 4 著者 氏名(和/英) 篠崎 隆宏 / Takahiro SHINOZAKI
第 4 著者 所属(和/英) 千葉大学
Chiba University
第 5 著者 氏名(和/英) 山田 武志 / Takeshi YAMADA
第 5 著者 所属(和/英) 筑波大学
University of Tsukuba
第 6 著者 氏名(和/英) 今井 新悟 / Shingo IMAI
第 6 著者 所属(和/英) 筑波大学
University of Tsukuba
発表年月日 2012-02-09
資料番号 PRMU2011-219,SP2011-134
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 431
ページ範囲 pp.-
ページ数 2
発行日