講演名 2012-01-26
3次元FPGAアレイHPCシステムへの数値演算回路の実装評価(GPUとHPC,FPGA応用及び一般)
高橋 健一, 黎 江, 集 祐介, 嶋崎 俊輔, 田向 権, 関根 優年,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年,大規模コンピューティングはますます幅広い分野に利用されるようになり,柔軟性と低消費電力が求められている.これらの要求に対して,我々は3次元FPGAアレイを用いたHPCシステムを提案している.3次元FPGAアレイは,3次元方向に外部通信端子を持つ小型FPGAカードを複数枚接続することで構築される.演算規模に合わせ必要なFPGAカードを増減させることでスケーラブルな処理を可能である.このシステムにポアソン方程式及び移流方程式の数値演算回路を実装し,演算性能,消費電力における他のHPCアーキテクチャとの比較評価を行なった.
抄録(英) In recent years, High Performance Computing (HPC) is increasingly used in various fields. HPC systems require both the flexibility and the low power consumption. In order to realize these requests, we have proposed a HPC system using a three-dimensional FPGA-Array. The 3D FPGA-Array is constructed by connecting small FPGA cards equip with three-dimensional I/O directions. It is possible to change its scale (i.e. number of FPGA cards) depending on the amount of calculation. In this paper, we implement a numerical circuit of Poisson's equation and Advection equation into the system, and discuss the performance.
キーワード(和) FPGAアレイ / Reconfigurable HPC / 数値演算回路
キーワード(英) FPGA-Array / Reconfigurable HPC / Numerical Circuit
資料番号 VLD2011-115,CPSY2011-78,RECONF2011-74
発行日

研究会情報
研究会 RECONF
開催期間 2012/1/18(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Reconfigurable Systems (RECONF)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 3次元FPGAアレイHPCシステムへの数値演算回路の実装評価(GPUとHPC,FPGA応用及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Implementation of Numerical Circuit on 3D FPGA-Array
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) FPGAアレイ / FPGA-Array
キーワード(2)(和/英) Reconfigurable HPC / Reconfigurable HPC
キーワード(3)(和/英) 数値演算回路 / Numerical Circuit
第 1 著者 氏名(和/英) 高橋 健一 / Kenichi TAKAHASHI
第 1 著者 所属(和/英) 東京農工大学大学院工学府
The Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 黎 江 / Li JIANG
第 2 著者 所属(和/英) 東京農工大学大学院工学府
The Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 集 祐介 / Yusuke ATSUMARI
第 3 著者 所属(和/英) 東京農工大学工学部
The Faculty of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 嶋崎 俊輔 / Shunsuke SHIMAZAKI
第 4 著者 所属(和/英) 東京農工大学工学部
The Faculty of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
第 5 著者 氏名(和/英) 田向 権 / Hakaru TAMUKOH
第 5 著者 所属(和/英) 東京農工大学大学院工学府
The Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
第 6 著者 氏名(和/英) 関根 優年 / Masatoshi SEKINE
第 6 著者 所属(和/英) 東京農工大学大学院工学府
The Graduate School of Engineering, Tokyo University of Agriculture and Technology
発表年月日 2012-01-26
資料番号 VLD2011-115,CPSY2011-78,RECONF2011-74
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 399
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日