講演名 2012-01-20
眼底画像における血管領域の抽出法 : DRIVE DBによる評価(眼底,歯科,病理画像の解析,ポスターティーザー2,統計モデルとその応用,医用画像一般)
漆間 正太, 内山 良一, ズデネク プロハースカ, 畑中 裕司, 村松 千左子, 原 武史, 白石 順二, 藤田 広志,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 眼底画像における血管抽出は,眼底画像のコンピュータ支援診断システムの開発における重要な基礎技術のひとつである.われわれはモルフォロジーフィルタバンクに基づいた眼底画像の血管強調法を開発した.このフィルタバンクを用いれば,眼底画像における様々な大きさの円形パターンや線状パターンを強調することができる.本手法をDRIVEデータベースにおける眼底画像40症例に適用したところ,ROC曲線以下の面積の平均は0.919であった.本手法は眼底画像における血管強調に有用であると考えられる.
抄録(英) Blood vessel extraction is one important component technology of computer-aided diagnosis for the retinal fundus images. We developed a morphology filter bank for the enhancement of vessel regions in retinal fundus images. By using morphology filter bank, nodular patterns and linear patterns of various sizes can be enhanced. We applied our method to 40 images in the DRIVE database. The results indicated that mean area under the ROC curve was 0.919. Therefore, our method would be useful for the extraction of blood vessels in the retinal fundus images.
キーワード(和) 眼底画像 / 血管強調 / モルフォロジーフィルタバンク / コンピュータ支援診断
キーワード(英) Retinal fundus image / Vessel Extraction / Morphology Filter bank / Computer-aided diagnosis
資料番号 MI2011-134
発行日

研究会情報
研究会 MI
開催期間 2012/1/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Medical Imaging (MI)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 眼底画像における血管領域の抽出法 : DRIVE DBによる評価(眼底,歯科,病理画像の解析,ポスターティーザー2,統計モデルとその応用,医用画像一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Computerized extraction of vessel regions in retinal fundus images : Performance evaluation using DRIVE Database
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 眼底画像 / Retinal fundus image
キーワード(2)(和/英) 血管強調 / Vessel Extraction
キーワード(3)(和/英) モルフォロジーフィルタバンク / Morphology Filter bank
キーワード(4)(和/英) コンピュータ支援診断 / Computer-aided diagnosis
第 1 著者 氏名(和/英) 漆間 正太 / Shota URUMA
第 1 著者 所属(和/英) 大分工業高等専門学校電気電子情報工学専攻
Dept. of Electrical, Electronic Information Engineering, Oita National College of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 内山 良一 / Yoshikazu UCHIYAMA
第 2 著者 所属(和/英) 熊本大学大学院生命科学研究部
Faculty of Life Sciences, Kumamoto University
第 3 著者 氏名(和/英) ズデネク プロハースカ / Prochazka ZDENEK
第 3 著者 所属(和/英) 大分工業高等専門学校電気電子情報工学専攻
Dept. of Electrical, Electronic Information Engineering, Oita National College of Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 畑中 裕司 / Yuji HATANAKA
第 4 著者 所属(和/英) 滋賀県立大学工学部
Dept. of Electronic Systems Eng., School of Eng., Univ. of Shiga Pref.
第 5 著者 氏名(和/英) 村松 千左子 / Chisako MURAMATSU
第 5 著者 所属(和/英) 岐阜大学大学院医学系研究科知能イメージ情報分野
Dept. of Intelligent Image Information, Graduate School of Medicine, Gifu University
第 6 著者 氏名(和/英) 原 武史 / Takeshi HARA
第 6 著者 所属(和/英) 岐阜大学大学院医学系研究科知能イメージ情報分野
Dept. of Intelligent Image Information, Graduate School of Medicine, Gifu University
第 7 著者 氏名(和/英) 白石 順二 / Junji SHIRAISHI
第 7 著者 所属(和/英) 熊本大学大学院生命科学研究部
Faculty of Life Sciences, Kumamoto University
第 8 著者 氏名(和/英) 藤田 広志 / Hiroshi FUJITA
第 8 著者 所属(和/英) 岐阜大学大学院医学系研究科知能イメージ情報分野
Dept. of Intelligent Image Information, Graduate School of Medicine, Gifu University
発表年月日 2012-01-20
資料番号 MI2011-134
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 389
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日