講演名 2012-01-28
下半身リハ支援装具の開発 : 筋電図入力回路に関する考察
松田 鶴夫, 林 佳彦, 山本 耕之,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々はこれまでに下半身麻痺者支援装具Willsの研究開発を行っている。本報告では各種モニタや制御用として使用する筋電図導出回路に関する考察を行い、自動ゲインコントロール回路の試作を行ったので、これについて報告する。
抄録(英) We've done the research and development of a paraplegic support equipment (Wills) so far. This report made a study on electromyographic derivation circuit used for various monitoring and control. As a result, We made a prototype of the automatic gain control circuit, for this report.
キーワード(和) リハビリテーション / 計量訓練装具 / 理学療法士 / 磁気刺激 / 電気刺激 / システム
キーワード(英) rehabilitation / light equipment / P.T. / magnetic stimulation / electrical stimulation / system
資料番号 MBE2011-106
発行日

研究会情報
研究会 MBE
開催期間 2012/1/20(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 ME and Bio Cybernetics (MBE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 下半身リハ支援装具の開発 : 筋電図入力回路に関する考察
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of rehabilitation support equipment for lower half of the body paralysis person : EMG Measurement System
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) リハビリテーション / rehabilitation
キーワード(2)(和/英) 計量訓練装具 / light equipment
キーワード(3)(和/英) 理学療法士 / P.T.
キーワード(4)(和/英) 磁気刺激 / magnetic stimulation
キーワード(5)(和/英) 電気刺激 / electrical stimulation
キーワード(6)(和/英) システム / system
第 1 著者 氏名(和/英) 松田 鶴夫 / Tsuruo Matsuda
第 1 著者 所属(和/英) 久留米工業大学
Kurume Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 林 佳彦 / Yoshihiko Hayashi
第 2 著者 所属(和/英) 久留米工業大学
Kurume Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 山本 耕之 / Kouji Yamamoto
第 3 著者 所属(和/英) 久留米工業大学
Kurume Institute of Technology
発表年月日 2012-01-28
資料番号 MBE2011-106
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 423
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日