講演名 2011-11-14
QRコードの誤り訂正能力とその効率的復号法 : 消失誤り訂正を利用した復号法とその能力(オフィスシステム,情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般)
齋藤 圭輔, 森井 昌克,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) QRコードは携帯電話のカメラ機能を用いた読み取りが可能であることから広く普及している.QRコードは媒体の表面に印刷されているため,汚れや影等により破損が生じることが想定される.そのような場合でも読み取りが可能であるようにQRコードには誤り訂正能力が備わっている.また,誤りが分散するようインターリーブが施されている.しかしながら,現在QRコードに用いられている仕様のインターリーブではシンボルが散在しきらず特定の箇所に集中する場合がある.また,誤り訂正の面において我々はQRコードを読み取る際に消失訂正を行う手法を提案した.本稿では,現在の仕様のインターリーブでは誤りに対する耐性の低下をまねくことを示す.ならびに,我々が提案した手法に改良を加えた消失訂正の提案を行う.改良を加えた消失訂正を用いることで幅広いQRコードにおいて精度の良い消失訂正を行えることを示す.
抄録(英) The QR code is widely used since it is useful for the mobile phone with CCD camera. It is printed on surface of media for scanning. So it is thought ahead to be dirty. Even if it is dirty, we may be able to read it since it has error correcting capability. The data stored in a QR code has been subjected to interleaving. However, current interleaving is not enough to scatter. In terms of error correction, we have proposed a method of erasure error correction on QR code decoding. In this paper, we show that current interleaving leads resistance to errors to be weak and reform method of erasure error correction we have proposed. Our new method enables us to do more accurate erasure error correction.
キーワード(和) 二次元コード / QRコード / インターリーブ / 消失訂正
キーワード(英) 2D code / QR code / interleave / erasure error correction
資料番号 ISEC2011-46,LOIS2011-40
発行日

研究会情報
研究会 LOIS
開催期間 2011/11/7(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Life Intelligence and Office Information Systems (LOIS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) QRコードの誤り訂正能力とその効率的復号法 : 消失誤り訂正を利用した復号法とその能力(オフィスシステム,情報セキュリティ,ライフログ活用技術,ライフインテリジェンス,オフィス情報システム,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Efficient Decoding of QR Code using Error Correcting Capability : Decoding Method using Erasure Error Correction and the Ability
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 二次元コード / 2D code
キーワード(2)(和/英) QRコード / QR code
キーワード(3)(和/英) インターリーブ / interleave
キーワード(4)(和/英) 消失訂正 / erasure error correction
第 1 著者 氏名(和/英) 齋藤 圭輔 / Keisuke SAITO
第 1 著者 所属(和/英) 神戸大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Kobe University
第 2 著者 氏名(和/英) 森井 昌克 / Masakatu MORII
第 2 著者 所属(和/英) 神戸大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Kobe University
発表年月日 2011-11-14
資料番号 ISEC2011-46,LOIS2011-40
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 286
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日