講演名 2011-11-10
立体映像通信における誤り補償の効果(ネットワーク管理,ネットワーク品質,一般)
劉 勃海, 岩田 海, 福嶋 慶繁, 石橋 豊,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本報告では,立体映像通信における誤り補償方式を扱っている.この方式は,あるスライスが欠落した場合に,その前に出力されたスライスを用いて欠落スライスを補う.QoE(Quality of Experience)評価によって,この方式と,一つでも欠落スライスがあった場合,左右の両フレームを廃棄する両方廃棄方式,欠落のあったフレームだけを廃棄する片方廃棄方式との比較を行い,誤り補償方式の効果を示す.
抄録(英) In this report, we deal with an error concealment scheme in stereo video communications. When a slice is dropped, the scheme compensates for the dropped slice with the last-output corresponding slice. By QoE (Quality of Experience) assessment, we make a comparison among the scheme and other two schemes and demonstrate the effect of error concealment. One is called the stereo-frame dropping scheme, which discards both left and right frames when at least one slice of the frames is dropped. The other is referred to as the single-frame dropping scheme, which discards just a frame when at least one slice of the frame is dropped.
キーワード(和) 立体映像通信 / 誤り補償 / スライス / パケット欠落 / QoE
キーワード(英) Stereo video communications / Error concealment / Slice / Packet loss / QoE
資料番号 CQ2011-44
発行日

研究会情報
研究会 CQ
開催期間 2011/11/3(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Communication Quality (CQ)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 立体映像通信における誤り補償の効果(ネットワーク管理,ネットワーク品質,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Effect of Error Concealment in Stereo Video Communications
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 立体映像通信 / Stereo video communications
キーワード(2)(和/英) 誤り補償 / Error concealment
キーワード(3)(和/英) スライス / Slice
キーワード(4)(和/英) パケット欠落 / Packet loss
キーワード(5)(和/英) QoE / QoE
第 1 著者 氏名(和/英) 劉 勃海 / Bohai LIU
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学大学院工学研究科創成シミュレーション工学専攻
Department of Scientific and Engineering Simulation, Graduate School of Engineering, Nagoya Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 岩田 海 / Kai IWATA
第 2 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学大学院工学研究科創成シミュレーション工学専攻
Department of Scientific and Engineering Simulation, Graduate School of Engineering, Nagoya Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) 福嶋 慶繁 / Norishige FUKUSHIMA
第 3 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学大学院工学研究科創成シミュレーション工学専攻
Department of Scientific and Engineering Simulation, Graduate School of Engineering, Nagoya Institute of Technology
第 4 著者 氏名(和/英) 石橋 豊 / Yutaka ISHIBASHI
第 4 著者 所属(和/英) 名古屋工業大学大学院工学研究科創成シミュレーション工学専攻
Department of Scientific and Engineering Simulation, Graduate School of Engineering, Nagoya Institute of Technology
発表年月日 2011-11-10
資料番号 CQ2011-44
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 278
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日