講演名 2011-11-18
雑音除去音声に対する主観評価と客観評価との関係
水町 光徳,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 雑音除去アルゴリズムの設計においては、高精度かつ効率よく雑音除去音声の品質を評価することが必要である。雑音除去音声の品質評価に関しては、聴取実験による主観評価が望ましい。しかし、主観評価は、多数の実験参加者の協力が必要であり、多大な評価コストを要する。雑音除去音声の品質評価の効率化の観点では、客観的歪み評価尺度の利用が考えられる。しかし、雑音除去による歪み音声の主観的な聴感印象を普遍的に予測可能な歪み評価尺度は存在しない。その理由の一つとして、歪み評価尺度の多くは、音声歪みの周波数的特徴や我々の聴知覚の静特性に基づいて設計されており、音声歪みの時間的変動については考慮していない。本報告では、音声歪みの主観評価と客観評価の関係を調査するため、短時間フレームごとに算出したセグメンタルSNRの時間的変動に着目する。セグメンタルSNRの時間的変動を定量化するため、高次の要約統計量を用いて、セグメンタルSNRの時間的変動と主観評価値MOSとの関係を調査する。セグメンタルSNRの発話内分布の非対称性が、平均SNRと主観評価値MOSとの乖離を説明付ける手掛かりとなることがわかった。
抄録(英) It is important for designing a noise reduction algorithm to evaluate the quality of the noise-reduced speech signals accurately and efficiently. Subjective evaluation is ideal, but requires a time-consuming listening test with a number of subjects. Then, objective distortion measures are often used for efficient evaluation. However, almost all the distortion measures do not consider the temporal variation of the speech distortion. In this paper, the temporal aspect of the short-term speech distortion is investigated based on higher-order statistics, that is, variance, skewness, and kurtosis. It is interesting that the skewness of the short-term SNR gives a good explanation for the discrepancy between subjective and objective evaluation.
キーワード(和) 歪み音声 / 雑音除去 / 聴取実験 / 物理評価尺度
キーワード(英) Distorted speech / noise reduction / listening test / and objective distortion measure
資料番号 EA2011-84
発行日

研究会情報
研究会 EA
開催期間 2011/11/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Engineering Acoustics (EA)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 雑音除去音声に対する主観評価と客観評価との関係
サブタイトル(和)
タイトル(英) Relationship between subjective and objective evaluation of noise-reduced speech signals
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 歪み音声 / Distorted speech
キーワード(2)(和/英) 雑音除去 / noise reduction
キーワード(3)(和/英) 聴取実験 / listening test
キーワード(4)(和/英) 物理評価尺度 / and objective distortion measure
第 1 著者 氏名(和/英) 水町 光徳 / Mitsunori MIZUMACHI
第 1 著者 所属(和/英) 九州工業大学
Kyushu Institute of Technology
発表年月日 2011-11-18
資料番号 EA2011-84
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 306
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日