講演名 | 2011-09-23 看護師のマスク着用は応対の好ましさを低下させるか?(顔とコミュニケーション) 野村 光江, 冨城 智子, 鈴木 二三子, 吉岡 睦美, 城戸 朗子, 吉川 左紀子, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 本研究は看護師のマスク着用は応対の好ましさを低下させるかを検討した。現職の看護師がマスク着用(または非着用)の状態で、心を込めて(または込めずに、)患者に向けた発話を行い、その際の顔と声を記録した。この映像を入院患者に呈示し、応対の望ましさを評定させた。その結果、心をこめた映像の評価では、看護師がマスクをつけると望ましさが低下した。しかしながら、マスクをしていても、心を込めない発話に比べて心をこめた発話の方がより望ましく評価された。以上の傾向は、刺激の呈示条件(表情のみ・音声のみ・表情と音声)に一貫して認められた。 |
抄録(英) | This study investigated whether evaluations of the quality of care provided by nurses declined when nurses were depicted wearing a mask. Several incumbent nurses uttered the same phrases, but with different thoughts and feelings, either patient-oriented or self-oriented, with or without a mask. They were simultaneously videotaped via a prompter, and the videos were presented to hospitalized patients under one of three viewing conditions: face-only, voice-only, or face and voice. The patients were asked to rate the extent to which they wanted to receive the care that was depicted. The results show that a treatment was viewed as less desirable when the nurse was wearing a mask during patient-oriented communication. However, videos of patient-oriented communication were evaluated significantly more positively than were those of self-oriented communication, even when the nurse was wearing a mask. This pattern of results was consistent across the viewing conditions. |
キーワード(和) | 看護師 / マスク / 看護師-患者間コミュニケーション / 表情 / 音声 |
キーワード(英) | mask / nurse / nurse-patient communication / facial expression / vocal expression |
資料番号 | HCS2011-46 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | HCS |
---|---|
開催期間 | 2011/9/16(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Human Communication Science (HCS) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 看護師のマスク着用は応対の好ましさを低下させるか?(顔とコミュニケーション) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Are evaluations of the caring quality of nurses diminished if the nurse wears a mask? |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 看護師 / mask |
キーワード(2)(和/英) | マスク / nurse |
キーワード(3)(和/英) | 看護師-患者間コミュニケーション / nurse-patient communication |
キーワード(4)(和/英) | 表情 / facial expression |
キーワード(5)(和/英) | 音声 / vocal expression |
第 1 著者 氏名(和/英) | 野村 光江 / Mitsue NOMURA |
第 1 著者 所属(和/英) | 京都大学大学院教育学研究科 Graduate School of Education, Kyoto University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 冨城 智子 / Tomoko TOMISHIRO |
第 2 著者 所属(和/英) | 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター NHO, Kinki-Chuo Chest Medical Center |
第 3 著者 氏名(和/英) | 鈴木 二三子 / Fumiko SUZUKI |
第 3 著者 所属(和/英) | 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター NHO, Kinki-Chuo Chest Medical Center |
第 4 著者 氏名(和/英) | 吉岡 睦美 / Mutsumi YOSHIOKA |
第 4 著者 所属(和/英) | 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター NHO, Kinki-Chuo Chest Medical Center |
第 5 著者 氏名(和/英) | 城戸 朗子 / Haruko KIDO |
第 5 著者 所属(和/英) | 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター NHO, Kinki-Chuo Chest Medical Center |
第 6 著者 氏名(和/英) | 吉川 左紀子 / Sakiko YOSHIKAWA |
第 6 著者 所属(和/英) | 京都大学こころの未来研究センター Kokoro Research Center, Kyoto University |
発表年月日 | 2011-09-23 |
資料番号 | HCS2011-46 |
巻番号(vol) | vol.111 |
号番号(no) | 214 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 5 |
発行日 |