講演名 | 2011-10-13 ジオラマモデルを用いてデザインした舞台照明の複合現実型提示(一般,複合現実感,仮想都市,及び一般) 徳本 晋之介, 北原 格, 大田 友一, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 本稿の目的は,舞台照明の専門でない者が,容易に舞台照明演出計画を行えるよう支援することが可能なシステムを開発することである.支援手法として,ジオラマモデルを用いて舞台照明をデザインすること,デザインした舞台照明を複合現実型提示することを提案する.前者は人によって異なる照明効果の印象を同一化させることで,検討の効率が上がることを期待し,後者はデザインした照明効果を本番に使用する予定の機材が無くても確認可能になることで,計画支援につながる.本稿では,作成した照明効果を複合現実型提示する手法を検討・作成した. |
抄録(英) | |
キーワード(和) | 複合現実感 / ジオラマモデル / 照明効果 / 舞台照明計画支援 |
キーワード(英) | |
資料番号 | MVE2011-35 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | MVE |
---|---|
開催期間 | 2011/10/6(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Media Experience and Virtual Environment (MVE) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | ジオラマモデルを用いてデザインした舞台照明の複合現実型提示(一般,複合現実感,仮想都市,及び一般) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 複合現実感 |
キーワード(2)(和/英) | ジオラマモデル |
キーワード(3)(和/英) | 照明効果 |
キーワード(4)(和/英) | 舞台照明計画支援 |
第 1 著者 氏名(和/英) | 徳本 晋之介 / Shinnosuke TOKUMOTO |
第 1 著者 所属(和/英) | 筑波大学大学院システム情報工学研究科 Graduate School of Systems and Information Engineering, University of Tsukuba |
第 2 著者 氏名(和/英) | 北原 格 / Itaru KITAHARA |
第 2 著者 所属(和/英) | 筑波大学大学院システム情報工学研究科 / |
第 3 著者 氏名(和/英) | 大田 友一 / Yuichi OHTA |
第 3 著者 所属(和/英) | 筑波大学大学院システム情報工学研究科 |
発表年月日 | 2011-10-13 |
資料番号 | MVE2011-35 |
巻番号(vol) | vol.111 |
号番号(no) | 235 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |