講演名 2011-10-20
非母語で多人数音声会議に参加することの難しさについて(言語グリッドと異文化コラボレーション)
山下 直美, 石田 亨,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 非母語で多人数音声会議に参加することは,大変な困難を伴う.対面会議ではほぼ問題なく会議に参加し議論できていても,多人数音声会議になると,たちまち理解度が低減し,発言権を得ることが困難になってしまう人が大半である.このような状況が続くと,非母語音の多人数音声会議における存在感が急激に低下してしまう.本研究では,電話会議中に非母語音が複数の高度な情報処理を並列に行わなければならない過負荷な状態に陥っていることに注目し,非母語音に付加的なリソース(処理時間)を与えることを試みる.
抄録(英) If audio conferencing is difficult for native speakers, then it is extremely difficult for non-native speakers. Audio conferencing is particularly difficult for non-native speakers because they have to cope both with imperfect audio signals and imperfect language skills. Previous research has shown that non-native speakers need to pay extra time and effort when recovering from missed conversation contexts under adverse audio conditions. In this paper, we focus on such extra time required for non-native speakers and examine whether inserting short silent periods between conversational turns helps their communication abilities.
キーワード(和) 非母語 / 多人数コミュニケーション / 電話会議 / 音声対話
キーワード(英) Audio Conferencing / non-native speakers / short silent periods / speech
資料番号 AI2011-13
発行日

研究会情報
研究会 AI
開催期間 2011/10/13(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Artificial Intelligence and Knowledge-Based Processing (AI)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 非母語で多人数音声会議に参加することの難しさについて(言語グリッドと異文化コラボレーション)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Difficulties of non-native speakers contributing to a multiparty audio conference
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 非母語 / Audio Conferencing
キーワード(2)(和/英) 多人数コミュニケーション / non-native speakers
キーワード(3)(和/英) 電話会議 / short silent periods
キーワード(4)(和/英) 音声対話 / speech
第 1 著者 氏名(和/英) 山下 直美 / Naomi YAMASHITA
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
NTT Communication Science Laboratories, Nippon Telegraph and Telephone Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 石田 亨 / Toru ISHIDA
第 2 著者 所属(和/英) 京都大学情報学研究科
Department of Social Informatics, Kyoto University
発表年月日 2011-10-20
資料番号 AI2011-13
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 251
ページ範囲 pp.-
ページ数 2
発行日