講演名 2011-07-08
偏光多重高密度記録を目指した径偏光ホログラムに関する研究(有機ナノ材料・構造制御,デバイス応用,一般)
松本 大朗, 川月 喜弘, 小野 浩司,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近年、光情報処理・光記録の分野において、記録材料としてアゾベンゼンの光異性化反応を利用した、ホログラム記録の研究が盛んに行われている。ホログラム記録において、一般的なホログラム記録の記録光には、ビーム面内で一様な偏光状態の光が用いられている。記録光を、面内で偏光が軸対称に分布している、軸対称偏光に変えることにより、新規デバイスの開発、光情報記録の大容量化ができるのではないかと考えられる。そこで、本研究では、偏光多重高密度記録を目指した径偏光ホログラムに関する研究について報告する
抄録(英) Recently holographic recordings in azobenzene-containing medium has been intensively studied in the research field of optical information processing and recording. Uniform polarized beams are conventionally used as recording light, while spatially non-uniform spatially polarized light should improve the recording capability. In the present paper we report the diffraction properties in the holograms recorded by the radially polarized light.
キーワード(和) アゾベンゼン / ホログラム記録 / 軸対称偏光
キーワード(英) Azobenzene / Holography / radially polarization
資料番号 OME2011-37
発行日

研究会情報
研究会 OME
開催期間 2011/7/1(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Organic Material Electronics (OME)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 偏光多重高密度記録を目指した径偏光ホログラムに関する研究(有機ナノ材料・構造制御,デバイス応用,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Study on radially polarization holograms for high-density polarization-multiplex information recordings
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) アゾベンゼン / Azobenzene
キーワード(2)(和/英) ホログラム記録 / Holography
キーワード(3)(和/英) 軸対称偏光 / radially polarization
第 1 著者 氏名(和/英) 松本 大朗 / Taro Matsumoto
第 1 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学工学部
Faculty of Engineering, Nagaoka University of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 川月 喜弘 / Nobuhiro Kawatsuki
第 2 著者 所属(和/英) 兵庫県立大学
University of Hyogo
第 3 著者 氏名(和/英) 小野 浩司 / Hiroshi Ono
第 3 著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学工学部
Faculty of Engineering, Nagaoka University of Technology
発表年月日 2011-07-08
資料番号 OME2011-37
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 120
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日