講演名 2011/7/7
ネットワークコンテクストに基づく知的コラボレーションの支援(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
木實 新一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 人々の知識の相違や重なりを考慮して効果的にコラボレーションを支援するためには,従来のような場所,時間,プレゼンス等のコンテクストだけでなく,ソーシャルネットワークを含むコミュニティ構造に関連したコンテクストを体系的に考慮する必要がある.本稿では,研究者の学術的なコラボレーションを支援するコミュニティマッピングツールについて述べ,複数のネットワーク構造を考慮したコンテクストアウェアサービスの可能性を議論する.
抄録(英) Understanding the differences and overlaps of users' knowledge is important in systems that support intellectual collaboration. Therefore, it is desirable to capture and use community-relevant contexts such as social network structures as well as conventional contexts such as location, time, and presence. This paper describes a community mapping tool that provides context-aware services based on multiple network structures to support academic collaboration among researchers, and discusses the possibilities of novel context-aware services for supporting intellectual collaboration.
キーワード(和)
キーワード(英)
資料番号
発行日

研究会情報
研究会 USN
開催期間 2011/7/7(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Ubiquitous and Sensor Networks(USN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ネットワークコンテクストに基づく知的コラボレーションの支援(ユビキタス・センサネットワークの要素技術,コンテクストの抽出,スマートスペース,ユビキタス生活支援,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Supporting Intellectual Collaboration Using Network Context
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英)
第 1 著者 氏名(和/英) 木實 新一 / Shin'ichi Konomi
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学空間情報科学研究センター
Center for Spatial Information Science, the University of Tokyo
発表年月日 2011/7/7
資料番号
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 134
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日