講演名 2011-06-17
動的粘弾性によるグリースの劣化診断技術(システムの信頼性・信頼性一般)
田村 珠美, 藤堂 洋子,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 電路用開閉器や機構構造物を構成する操作機構の摺動部及び通電部には、グリース等の潤滑剤が塗布されているが、経年使用で固くなり操作不良の原因となる。装置の安定稼働には、潤滑剤の固化状態を診断する必要がある。JISではグリースの固化状態をちょう度で測定する方法が記載されているが、測定には5g以上のグリースが必要で、現地の劣化診断には適さない。そこで、微量のグリースを測定できる動的粘弾性を指標とした診新技術を開発した。また、品質工学を適用して装置のロバスト性を改善し、測定精度を向上した。本技術により、給油により一時的に固化が改善されたグリースの劣化検出も可能になった。
抄録(英) The grease has been applied the power of the Sliding parts and the Electric conduction portion of the Operating mechanism to configure the swich for the Mechanism structure and Swich for power Circuit, it becomes hard by cause poor operation and long-term use at a site. In order to stable operation of these equipment, it is important to diagnose degradation of greases. Measurement of worked penetration by US K 2220 can not be measured small quantities greases. We have improved robustness of Rheometer by the quality engineering, developed a new life assessment method of small qusntities greases using a dynamic viscoelastic property.
キーワード(和) グリース / 劣化診断 / 動的粘弾性 / 品質工学 / SN比
キーワード(英) grease / degradation diagnosis / dynamic viscoelastic property / quality engineering / signal-to-noise ratio
資料番号 R2011-17
発行日

研究会情報
研究会 R
開催期間 2011/6/10(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Reliability(R)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 動的粘弾性によるグリースの劣化診断技術(システムの信頼性・信頼性一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Life Assessment Method of Grease Using a Dynamic Viscoelastic Property
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) グリース / grease
キーワード(2)(和/英) 劣化診断 / degradation diagnosis
キーワード(3)(和/英) 動的粘弾性 / dynamic viscoelastic property
キーワード(4)(和/英) 品質工学 / quality engineering
キーワード(5)(和/英) SN比 / signal-to-noise ratio
第 1 著者 氏名(和/英) 田村 珠美 / Tamami TAMURA
第 1 著者 所属(和/英) (株)東芝電力・社会システム技術開発センター
Power and Industrial Systems R&D Center, Toshiba Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 藤堂 洋子 / Yoko TODO
第 2 著者 所属(和/英) (株)東芝電力・社会システム技術開発センター
Power and Industrial Systems R&D Center, Toshiba Corporation
発表年月日 2011-06-17
資料番号 R2011-17
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 83
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日