講演名 2011-05-14
透視図法における平行線認識スキル学習支援環境の構築(スキルの分析・教育・学習と支援環境/一般)
小路口 義丈, 曽我 真人, 瀧 寛和,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 空間上の平行線を透視投影すると平面上で線は消失点に収束するが,手描きにおいて線の基点である消失点は画用紙の外に位置する場合が多いため,目測で線を決めるスキルがあると考えられる.つまり既存の複数の線から消失点の位置を推定するのである.この研究で考案した学習方法は,空間上で線が平行であるかの答え合わせである.PCのモニタを画用紙に見立て,線を3次元に定義することで,正面から見た線の傾きを確認させる仕組みである.この方法について学習効果を検証した.また学習者が自由に形を表現できるようにするため,多数の線で立体を作成する機能を実装した.さらに透視図法の基本を文章とアニメーションで説明する機能を実装した.
抄録(英) Three-dimensional parallel lines are projected as two-dimensional lines converging on a vanishing point in perspective. However, vanishing points, origin of lines, often leave a paper which a learner is drawing on. Therefore, we can expect a skill to draw the line by a measurement with eyes. Drawers will estimate the vanishing point position from existing lines. We proposed a learning method to check parallelism of the lines. This learning environment regards a monitor as a paper and shows the line angle from front by defining it in three dimensions. We inspected the learning effect. Moreover, we implemented functions to make shapes with many lines for drawers to express freely, hi addition, we also implemented functions to explain perspective basics with sentences and animations.
キーワード(和) 透視図法 / 学習支援 / 空間 / 認識 / スキル
キーワード(英) Perspective drawing / Learning support / Space / Recognition / Skill
資料番号 ET2011-16
発行日

研究会情報
研究会 ET
開催期間 2011/5/7(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Educational Technology (ET)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 透視図法における平行線認識スキル学習支援環境の構築(スキルの分析・教育・学習と支援環境/一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Development of Skill Learning Support Environment for Parallel Line Recognition in Perspective Drawing
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 透視図法 / Perspective drawing
キーワード(2)(和/英) 学習支援 / Learning support
キーワード(3)(和/英) 空間 / Space
キーワード(4)(和/英) 認識 / Recognition
キーワード(5)(和/英) スキル / Skill
第 1 著者 氏名(和/英) 小路口 義丈 / Yoshitake SHOJIGUCHI
第 1 著者 所属(和/英) 和歌山大学システム工学部
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University
第 2 著者 氏名(和/英) 曽我 真人 / Masato SOGA
第 2 著者 所属(和/英) 和歌山大学システム工学部
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University
第 3 著者 氏名(和/英) 瀧 寛和 / Hirokazu TAKI
第 3 著者 所属(和/英) 和歌山大学システム工学部
Faculty of Systems Engineering, Wakayama University
発表年月日 2011-05-14
資料番号 ET2011-16
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 39
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日