講演名 2011-05-20
ガラス蛍光体を用いた近赤外小型光源の高出力化と広帯域化(発光デバイス,結晶成長,評価技術及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
渕 真悟, 小林 俊一, 大島 弘嗣, 竹田 美和,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 近赤外広帯域光源として、ガラス蛍光体とLEDを組み合わせた光源を作製した。ガラス蛍光体として、Yb^<3+>, Nd^<3+>共添加Bi_2O_3-B_2O_3-Sb_2O_3ガラスを作製し、Yb^<3+>濃度、Nd^<3+>濃度、ガラス厚さの最適化、ガラス蛍光体とLEDの接着、ガラス蛍光体の側面から放射される近赤外光を反射させることにより、高出力化を行った。その結果、3.8mWの光出力を達成した。また、Sm^<3+>添加Bi_2O_3-Sb_2O_3ガラスとYb^<3+>, Nd^<3+>共添加Bi_2O_3-B_2O_3-Sb_2O_3ガラスを積層することによって、発光波長帯を拡大し、860nm~1200nmの広帯域発光を実現した。
抄録(英) We have fabricated a near-infrared light source by combining a glass phosphor and an LED. We synthesized Yb^<3+>, Nd^<3+> co-doped Bi_2O_3-B_2O_3-Sb_2O_3 glass as the glass phosphor. By optimization of Yb^<3+> concentration, Nd^<3+> concentration, and thickness of the glass phosphor, by bonding the LED and the glass phosphor, and by the reflection of near-infrared light radiated on the side of the glass phosphor, we tried to increase the output power. As a result, we achieved the output power of 3.8 mW. We also tried to increase the spectral width by stacking Sm^<3+> doped Bi_2O_3-B_2O_3-Sb_2O_3 glass underneath the Yb^<3+> co-doped Bi_2O_3-B_2O_3-Sb_2O_3 glass. We observed wideband luminescence from 860 nm to 1200 nm.
キーワード(和) 近赤外線 / 広帯域 / ガラス蛍光体
キーワード(英) near-infrared / wideband / glass phosphor
資料番号 ED2011-22,CPM2011-29,SDM2011-35
発行日

研究会情報
研究会 ED
開催期間 2011/5/12(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Electron Devices (ED)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ガラス蛍光体を用いた近赤外小型光源の高出力化と広帯域化(発光デバイス,結晶成長,評価技術及びデバイス(化合物,Si,SiGe,電子・光材料))
サブタイトル(和)
タイトル(英) Increase of output power and spectral width of near-infrared small-size light source using glass phosphor
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 近赤外線 / near-infrared
キーワード(2)(和/英) 広帯域 / wideband
キーワード(3)(和/英) ガラス蛍光体 / glass phosphor
第 1 著者 氏名(和/英) 渕 真悟 / Shingo Fuchi
第 1 著者 所属(和/英) 名古屋大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Nagoya University
第 2 著者 氏名(和/英) 小林 俊一 / Shunichi Kobayashi
第 2 著者 所属(和/英) 名古屋大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Nagoya University
第 3 著者 氏名(和/英) 大島 弘嗣 / Koji Oshima
第 3 著者 所属(和/英) 名古屋大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Nagoya University
第 4 著者 氏名(和/英) 竹田 美和 / Yoshikazu Takeda
第 4 著者 所属(和/英) 名古屋大学大学院工学研究科
Graduate School of Engineering, Nagoya University
発表年月日 2011-05-20
資料番号 ED2011-22,CPM2011-29,SDM2011-35
巻番号(vol) vol.111
号番号(no) 44
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日