講演名 2011-03-07
生物らしさの知覚の脳内過程 : モーションチューリングテストを用いた事象関連電位計測(一般,『コミュニケーションの身体を捉える』及び一般)
福田 玄明, 植田 一博,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 我々は生物と非生物を見分けることができると考えられている.このような能力はアニマシー知覚と呼ばれ,我々の社会的認知の基礎となる能力であると考えられている.本研究ではこの生物らしさの知覚に関わる脳活動を調べるため,モーションチューリングテスト状況下で脳波による事象関連電位計測を行った.モーションチューリングテストとは,対象の見た目を隠し,運動の違いのみから生物と非生物を見分ける課題である.これにより,対象の運動の生物らしさが変化した場合の脳活動の変化が計測された.結果,右側頭部の脳活動が対象の運動の生物らしさに応じて変化することが確認された.この結果は,右側頭部が対象の運動の生物らしさの処理に関連していることを示唆する.
抄録(英) We can discriminate between animate and inanimate things and this ability is called animacy perception. Animacy perception is thought to be a foundation of social cognition. We investigated neural mechanism working for animacy perception by recording Event-Related Potentials (ERPs) during reaching action under a motion Turing test condition. In motion Turing test, participants were asked to observe an object, either of an animate thing (turtle) or an inanimate thing (robot), which was covered in a box so that they judged by only its movements whether it was animate or inanimate things. We compared ERPs when they felt it as animate with those when they felt it as inanimate. As a result, we found that the amplitude of ERPs in left infero-frontal region was significantly different between the two conditions. This result suggests that the attribution of animacy is related with the activation in left infero-frontal region. In addition, we implemented the different types of motion, which differed from the actual motion of a turtle in speed and direction change, to a robot and examined whether ERPs differed across the different types of the robot's motion. We found that the more animate the robot's motion was, the less the amplitude in right occupito-temporal region was. This result suggests that the analysis of animate motion is related with the activation in right occupito-temporal region. These findings mean that animacy perception consists of two neural mechanisms.
キーワード(和) アニマシー知覚 / 事象関連電位 / モーションチューリングテスト
キーワード(英) animacy perception / Event Related Potential / motion Turing test
資料番号 HCS2010-57
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2011/2/28(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 生物らしさの知覚の脳内過程 : モーションチューリングテストを用いた事象関連電位計測(一般,『コミュニケーションの身体を捉える』及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Neural processing of animacy perception : An ERP study under motion Turing test condition
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) アニマシー知覚 / animacy perception
キーワード(2)(和/英) 事象関連電位 / Event Related Potential
キーワード(3)(和/英) モーションチューリングテスト / motion Turing test
第 1 著者 氏名(和/英) 福田 玄明 / Haruaki Fukuda
第 1 著者 所属(和/英) 東京大学大学院総合文化研究科
Department of General System Studies, The University of Tokyo
第 2 著者 氏名(和/英) 植田 一博 / Kazuhiro Ueda
第 2 著者 所属(和/英) 東京大学大学院情報学環・学際情報学部
Interfaculty Initiative in Information Studies, the University of Tokyo
発表年月日 2011-03-07
資料番号 HCS2010-57
巻番号(vol) vol.110
号番号(no) 459
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日