講演名 2011/2/24
広域レイヤ2ネットワークにおけるk-hopフラッディングを用いたフレームロス削減可能な障害回復方式の検討(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
秋宗 瑠美, 松本 隼, 丸川 純平, 栗本 崇, 石井 大介, 岡本 聡, 山中 直明,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 信頼性の高い広域レイヤ2ネットワークの実現に向けて,一時的なフレーム転送を用いた高速な障害回復機能が提案されている.従来では,障害対策用のフォワーディングテーブルに基づき障害検知ノードが一時的なフレーム転送を行っていた.しかし,本テーブルはパスのあて先を考慮しないため来到達によるフレームロスが発生する可能性があった.そこで本研究では,k-hopフラッディングを用いた一時的なフレーム転送方式を提案する.本方式では,障害検知ノードから全隣接ノードへの転送によりフレームロスが削減可能となる.計算機シミュレーションにより,未到達によるフレームロスおよび過剰帯域によるフレームロスの評価を行い本提案方式の有効範囲を示す.
抄録(英) A fast fault recovery method using temporary forwarding of frames has been proposed for wide area layer 2 network with high reliability. In the conventional method, the fault detection nodes forward frames based on pre-established recovery table when a fault occurs. The tables, however, are created without consideration on destination node of path, the frames are dropped before the arrival to the destination node. In this paper, a new fast fault recovery method using k-hop flooding is proposed for decrease in frame losses with no arrival to destination node. The proposed method can decrease frame losses with forwarding from fault detection nodes to all neighbor nodes. By computer simulation, it is shown effective range in proposed method from several perspectives.
キーワード(和) 広域レイヤ2ネットワーク / プロテクション / リストレーション
キーワード(英) words wide area layer 2 network / protection / restoration
資料番号 CS2010-88,CAS2010-118,SIPC2010-134
発行日

研究会情報
研究会 CS
開催期間 2011/2/24(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Communication Systems (CS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 広域レイヤ2ネットワークにおけるk-hopフラッディングを用いたフレームロス削減可能な障害回復方式の検討(ネットワークプロセッサ,通信のための信号処理,無線LAN/PAN,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Study of Fast Fault Recover Method using k-Hop Flooding for Wide Area Layer2 Network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 広域レイヤ2ネットワーク / words wide area layer 2 network
キーワード(2)(和/英) プロテクション / protection
キーワード(3)(和/英) リストレーション / restoration
第 1 著者 氏名(和/英) 秋宗 瑠美 / Rumi AKIMUNE
第 1 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学部情報工学科
Dept. of Information and Computer Science, Keio University
第 2 著者 氏名(和/英) 松本 隼 / Jun MATSUMOTO
第 2 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学部情報工学科
Dept. of Information and Computer Science, Keio University
第 3 著者 氏名(和/英) 丸川 純平 / Jumpei MARUKAWA
第 3 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学部情報工学科
Dept. of Information and Computer Science, Keio University
第 4 著者 氏名(和/英) 栗本 崇 / Takashi KURIMOTO
第 4 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学部情報工学科
Dept. of Information and Computer Science, Keio University
第 5 著者 氏名(和/英) 石井 大介 / Daisuke ISHIl
第 5 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学部情報工学科
Dept. of Information and Computer Science, Keio University
第 6 著者 氏名(和/英) 岡本 聡 / Satoru OKAMOTO
第 6 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学部情報工学科
Dept. of Information and Computer Science, Keio University
第 7 著者 氏名(和/英) 山中 直明 / Naoaki YAMANAKA
第 7 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学部情報工学科
Dept. of Information and Computer Science, Keio University
発表年月日 2011/2/24
資料番号 CS2010-88,CAS2010-118,SIPC2010-134
巻番号(vol) vol.110
号番号(no) 441
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日