講演名 | 2011-03-08 混雑時の行動誘導を目指した視線制御による歩行者の誘導(社会システムと情報技術研究ウィーク) 渡邊 紀文, 西野 健太, 大森 隆司, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 我々は日常生活において,案内板や出入口のサインなど様々な媒体によって行動を誘導されている.しかし混雑したイベント会場や,緊急時の避難などにおいては,環境から得られる感覚情報に制約を受け,誘導媒体に適切に意識を向けることが困難になる.本研究では,このような混雑時の人の行動誘導を目指し,外部から視線を制御し,その視線方向へ身体を誘導する歩行誘導実験を行った.実験から視線方向に身体が誘導され,更に誘導が遊脚前期の歩行位相で起きることを明らかにした. |
抄録(英) | In daily life, our action is induced to us by various media like the signature of the direction board and the gateway etc. However, our sense obtained from the environment is restricted in a crowded event site and the emergency evacuation, etc. Therefore, it is difficult that we pay attention to the inducement medium. In this study, we aimed at the person's action inducement in congestion avoidance, controlled our gaze with the device, and have a pedestrian navigation experiment that induced the body to the line of sight. |
キーワード(和) | 歩行誘導 / 視線制御 / 視覚誘導性自己運動知覚 / 身体動揺 |
キーワード(英) | Pedestrian Navigation / Gaze Control / Vection / Body Sway |
資料番号 | AI2010-59 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | AI |
---|---|
開催期間 | 2011/3/1(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Artificial Intelligence and Knowledge-Based Processing (AI) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 混雑時の行動誘導を目指した視線制御による歩行者の誘導(社会システムと情報技術研究ウィーク) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Pedestrian Navigation by Gaze Control for Congestion Avoidance |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 歩行誘導 / Pedestrian Navigation |
キーワード(2)(和/英) | 視線制御 / Gaze Control |
キーワード(3)(和/英) | 視覚誘導性自己運動知覚 / Vection |
キーワード(4)(和/英) | 身体動揺 / Body Sway |
第 1 著者 氏名(和/英) | 渡邊 紀文 / Norifumi WATANABE |
第 1 著者 所属(和/英) | 玉川大学脳科学研究所 Brain Science Institute, Tamagawa University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 西野 健太 / Kenta NISHINO |
第 2 著者 所属(和/英) | 玉川大学工学部 College of Engineering, Tamagawa University |
第 3 著者 氏名(和/英) | 大森 隆司 / Takashi OMORI |
第 3 著者 所属(和/英) | 玉川大学脳科学研究所:玉川大学工学部 Brain Science Institute, Tamagawa University:College of Engineering, Tamagawa University |
発表年月日 | 2011-03-08 |
資料番号 | AI2010-59 |
巻番号(vol) | vol.110 |
号番号(no) | 462 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 5 |
発行日 |