講演名 2011-03-11
ネットワーク開発を対象とした物品管理手法の一検討(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
岡田 昭宏, 橋本 昭彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ネットワーク開発をおこなう際に必要となる物品の管理方法について検討し、物品の構成を意識して効率化する方法を提案した。ネットワーク開発で使用するネットワーク装置、測定機器などの構成を考えると、筐体を最上位の階層として、そのスロットに装着されるインタフェース盤が複数あり、さらに各インタフェース盤に複数のGBIC等のインタフェースが装着されると言う、上位側と下位側が1対多になる関係がほとんどである。この特徴から、物品の構成を管理するためには、各物品は属している物品1つの情報を持つだけでよい。この検討に基づいて実際にシステムを構築・運用し、4年間の運用データから、提案した構成管理方法の有効性を示した。
抄録(英) We studied resource management method for network system development. The method uses relation between two items. Generally, a network system consists of a chassis and some interface boards. And then an interface board has some interface devices, we thought relationship between network system components is one-to-many relationship. We made a resource management system for network system development and our project have used it. In this paper we analyze operational data and show effect of our resource management method.
キーワード(和) 物品管理 / 構成管理 / データベース
キーワード(英) Resource management / Construction management / Database system
資料番号 ICM2010-66
発行日

研究会情報
研究会 ICM
開催期間 2011/3/3(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Information and Communication Management(ICM)
本文の言語 JPN
タイトル(和) ネットワーク開発を対象とした物品管理手法の一検討(エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A study of resource management method for network system development
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 物品管理 / Resource management
キーワード(2)(和/英) 構成管理 / Construction management
キーワード(3)(和/英) データベース / Database system
第 1 著者 氏名(和/英) 岡田 昭宏 / Akihiro OKADA
第 1 著者 所属(和/英) NTTネットワークサービスシステム研究所
NTT Network Service System Labs.
第 2 著者 氏名(和/英) 橋本 昭彦 / Akihiko Hashimoto
第 2 著者 所属(和/英) NTTネットワークサービスシステム研究所
NTT Network Service System Labs.
発表年月日 2011-03-11
資料番号 ICM2010-66
巻番号(vol) vol.110
号番号(no) 466
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日