講演名 2011-01-22
MyTobiiにおける視線評価ツールを用いた視線入力の評価方法の提案(コミュニケーションの心理及び一般)
渡辺 寛望, 大木 一浩, 山本 芳彦, 小谷 哲司,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 全身性の運動機能障害を抱えている方に対して,残存機能である視線を利用したコミュニケーションシステムの研究開発を行っている.本研究ではMyTobii P10を用いて視線による日本語入力システムを作成し,使用者の負担が少ないシステムの検討を行っている.ここでは,アイトラッキング装置としてTobii T60を用い,MyTobii P10に付属の視線評価ツールを利用して,使用者の視線入力が可能な程度を定量的に評価する方法について提案する.
抄録(英) Research and development in the communication system using eye control which is a residual function for a people with generalized locomotors function. The Japanese input system by eyes is created using MyTobii P10, and our research is proving the system with few burdens of a user. In this paper, the quantitative evaluation method of the ability of eyes control of a user is proposed using the "Gaze Evaluation" attached to MyTobii P10, using Tobii T60 as an eye tracking system.
キーワード(和) 視線入力 / 評価
キーワード(英) Eye control / Evaluation
資料番号 WIT2010-66
発行日

研究会情報
研究会 WIT
開催期間 2011/1/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Well-being Information Technology(WIT)
本文の言語 JPN
タイトル(和) MyTobiiにおける視線評価ツールを用いた視線入力の評価方法の提案(コミュニケーションの心理及び一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Evaluating method of ability of eye-control by MyTobii
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 視線入力 / Eye control
キーワード(2)(和/英) 評価 / Evaluation
第 1 著者 氏名(和/英) 渡辺 寛望 / Hiromi WATANABE
第 1 著者 所属(和/英) 山梨大学大学院
University of Yamanashi
第 2 著者 氏名(和/英) 大木 一浩 / Kazuhiro OOGI
第 2 著者 所属(和/英) 山梨大学大学院
University of Yamanashi
第 3 著者 氏名(和/英) 山本 芳彦 / Yoshihiko YAMAMOTO
第 3 著者 所属(和/英) 山梨大学大学院
University of Yamanashi
第 4 著者 氏名(和/英) 小谷 哲司 / Shinji KOTANI
第 4 著者 所属(和/英) 山梨大学大学院
University of Yamanashi
発表年月日 2011-01-22
資料番号 WIT2010-66
巻番号(vol) vol.110
号番号(no) 384
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日