講演名 2010-12-16
双方向MIMOマルチホップ中継ネットワーク(無線マルチホップネットワーク特集セッション,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
阪口 啓, 水谷 圭一, ラマモンジソン リンダラニリナ, タンザ カン,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 高効率なマルチホップネットワークを実現する技術として双方向MIMO中継を紹介する.双方向MIMO中継では,マルチホップネットワークをブロードキャスト通信路とマルチプルアクセス通信路が組み合わされたBMAC通信路として捉え,その自由度を超えない範囲で前向きフローと後向きフローを多重化することで高い通信路容量を達成する.またMIMOネットワーク符号や送信電力制御を組み合わせることで,その簡略化や特性の改善が可能となる.本稿では,これらの理論をまとめるとともに,プロトタイプハードウェアを試作し,実環境において双方向MIMO中継の有効性を検証する.
抄録(英) Two-way MIMO relay is known as a key technology to achieve high efficiency multi-hop networks. In the two-way MIMO relay, a multi-hop network is treated as a BMAC channel that is a combination of broadcast and multiple access channels. Multiple forward and backward flows are spatially multiplexed as long as the number of flows do not exceed degree of freedom of the BMAC channel. Further performance improvement or complexity reduction can be achieved by using transmit power control and MIMO network coding. This paper firstly gives theory of the two-way MIMO relay and secondly shows measurement results of the two-way MIMO relay in a real environment by using a prototype hardware.
キーワード(和) マルチホップネットワーク / 双方向MIMO中継 / MIMOネットワーク符号 / 送信電力制御 / プロトタイプハードウェア / 測定実験
キーワード(英) multi-hop networks / two-way MIMO relay / MIMO network coding / transmit power control / prototype hardware / measurement experiment
資料番号 NS2010-123,RCS2010-177
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2010/12/9(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 双方向MIMOマルチホップ中継ネットワーク(無線マルチホップネットワーク特集セッション,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線,セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク・UserNetworkInterface,Homeネットワーク,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) MIMO Two-way Multi-hop Relay Networks
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) マルチホップネットワーク / multi-hop networks
キーワード(2)(和/英) 双方向MIMO中継 / two-way MIMO relay
キーワード(3)(和/英) MIMOネットワーク符号 / MIMO network coding
キーワード(4)(和/英) 送信電力制御 / transmit power control
キーワード(5)(和/英) プロトタイプハードウェア / prototype hardware
キーワード(6)(和/英) 測定実験 / measurement experiment
第 1 著者 氏名(和/英) 阪口 啓 / Kei SAKAGUCHI
第 1 著者 所属(和/英) 東京工業大学
Tokyo Institute of Technology
第 2 著者 氏名(和/英) 水谷 圭一 / Keiichi MIZUTANI
第 2 著者 所属(和/英) 東京工業大学
Tokyo Institute of Technology
第 3 著者 氏名(和/英) ラマモンジソン リンダラニリナ / Rindranirina RAMAMOMJISON
第 3 著者 所属(和/英) 東京工業大学
Tokyo Institute of Technology
第 4 著者 氏名(和/英) タンザ カン / GIA Khanh TRAN
第 4 著者 所属(和/英) 東京工業大学
Tokyo Institute of Technology
発表年月日 2010-12-16
資料番号 NS2010-123,RCS2010-177
巻番号(vol) vol.110
号番号(no) 339
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日