講演名 2010-11-24
フォールト潜在予測に向けたコメント文記述及びコメントアウトの定量分析
阿萬 裕久,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ソースコード中に記述されたコメントは,そのコードを理解する上で有益な情報を提供することが多い.しかしその反面,複雑で分かりにくいコードであっても,コメント文の存在によって問題のコードが目立たなくなる場合もある.リファクタリングの分野では,そういったコードの問題を"不吉な匂い"と呼んでおり,その場合にコメント文は"消臭剤"の役割を成すともいわれている.そこで,実際の傾向について考察するため,本稿ではオープンソースソフトウェアEclipseに対してデータ収集と定量分析を行っている.その結果として次の傾向が確認されている:(1)コメント記述の多いコードほどフォールトの潜在率も高い;(2)コメントアウトを含むコードの方がフォールトの潜在率が高い;(3)ただし,コードの規模が小さい(<60 LOC)場合,上述の傾向は見られない.
抄録(英) Comments written in a source code would be useful for understanding the code. However, some comments mask problematic code which is complex and/or hard-to-understand. In the study of refactoring, such problematic code is called "bad smell" and the associated comments serve as "air freshener." To investigate such impact of comments, this paper collects a lot of source code from one of famous open source software, Eclipse, and performs a quantitative analysis on the code. The empirical results show the followings: (1) A code having more comments would be more fault-prone; (2) A code including a comment-out would be more fault-prone; (3) Neither above trends (1) nor (2) would be observed in a smaller code (less than 60 LOG).
キーワード(和) コメント / コメントアウト / オープンソース開発 / メトリクス / フォールト潜在予測
キーワード(英) comment / commet-out / open source development / metrics / fault-proneness prediction
資料番号 KBSE2010-25
発行日

研究会情報
研究会 KBSE
開催期間 2010/11/17(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Knowledge-Based Software Engineering (KBSE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) フォールト潜在予測に向けたコメント文記述及びコメントアウトの定量分析
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Quantitative Analysis of Comment Description and Comment Out Toward Fault-Proneness Prediction
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) コメント / comment
キーワード(2)(和/英) コメントアウト / commet-out
キーワード(3)(和/英) オープンソース開発 / open source development
キーワード(4)(和/英) メトリクス / metrics
キーワード(5)(和/英) フォールト潜在予測 / fault-proneness prediction
第 1 著者 氏名(和/英) 阿萬 裕久 / Hirohisa AMAN
第 1 著者 所属(和/英) 愛媛大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Engineering, Ehime University
発表年月日 2010-11-24
資料番号 KBSE2010-25
巻番号(vol) vol.110
号番号(no) 305
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日