講演名 2010/11/11
パケットトランスポート技術の標準化動向(ネットワーク品質,トラヒック計測,サービス品質,一般)
高瀬 誠由, 遠藤 英樹, 藤平 健二, 大石 巧, 高橋 清隆, 坂本 健一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) パケットトランスポート技術によりレガシー専用線に匹敵する制御された安定した高品質のトランスポートネットワークを構築できる。近年、インターネット・電話・テレビ配信などサービスに求められるネットワークの広帯域化に伴い、これらサービスを提供する通信基盤はパケット技術を応用したパケットトランスポートネットワークへ移行しつつある。このパケットトランスポートネットワークを構築するための通信プロトコルであるMPLS-TPをIETFとITU-Tが共同で標準化している。 MPLS-TPは従来のトランスポートプロトコル同様の通信経路の高信頼化を実現するOAM(Operation, Administration, and Maintenance)機能やAPS(Automatic Protection Switching)機能を具備する。そしてMPLS-TPを適用して構築したネットワークは高品質な通信品質を実現する帯域保証機能を提供し、中央集中型のネットワーク管理システムで運用される。本発表では、MPLS-TPプロトコルの標準化動向とこれら機能のメカニズムについて解説する。
抄録(英) Packet transport technologies make possible establishment of a transport network providing a stable high quality equivalent to quality of the legacy leased line services. Nowadays, network infrastructures are shifting to a packet-based transport network due to request to meet customer needs for emergence of bandwidth hungry services. IETF and ITU-T jointly lead standardization activity of MPLS-TP, which enables network carriers to build high reliable packet-based transport networks. MPLS-TP provides OAM (Operation, Administration, and Maintenance) functions and APS (Automatic Protection Switching) function for providing high reliability. MPLS-TP based network offers bandwidth control for guaranteed-bandwidth with a high communication quality and manageability using a centralized network management system. This presentation explains status of standardization activity on MPLS-TP and details of functions specified in MPLS-TP standards.
キーワード(和) MPLS-TP / OAM / APS / ネットワーク管理 / QoS / 標準化動向
キーワード(英) MPLS-TP / OAM / APS / Network Management / QoS / Standardization
資料番号 NS2010-94
発行日

研究会情報
研究会 NS
開催期間 2010/11/11(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Network Systems(NS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) パケットトランスポート技術の標準化動向(ネットワーク品質,トラヒック計測,サービス品質,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Status on standardization of packet transport technologies
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) MPLS-TP / MPLS-TP
キーワード(2)(和/英) OAM / OAM
キーワード(3)(和/英) APS / APS
キーワード(4)(和/英) ネットワーク管理 / Network Management
キーワード(5)(和/英) QoS / QoS
キーワード(6)(和/英) 標準化動向 / Standardization
第 1 著者 氏名(和/英) 高瀬 誠由 / Masayuki TAKASE
第 1 著者 所属(和/英) 日立製作所中央研究所
Gentral Research Laboratory, Hitachi, Ltd.
第 2 著者 氏名(和/英) 遠藤 英樹 / Hideki ENDO
第 2 著者 所属(和/英) 日立製作所通信ネットワーク事業部
Telecommunications & Network System Division, Hitachi, Ltd.
第 3 著者 氏名(和/英) 藤平 健二 / Kenji FUJIHIRA
第 3 著者 所属(和/英) 日立製作所中央研究所
Gentral Research Laboratory, Hitachi, Ltd.
第 4 著者 氏名(和/英) 大石 巧 / Takumi OISHI
第 4 著者 所属(和/英) 日立製作所中央研究所
Gentral Research Laboratory, Hitachi, Ltd.
第 5 著者 氏名(和/英) 高橋 清隆 / Kiyotaka TAKAHASHI
第 5 著者 所属(和/英) 日立製作所中央研究所
Gentral Research Laboratory, Hitachi, Ltd.
第 6 著者 氏名(和/英) 坂本 健一 / Kenichi SAKAMOTO
第 6 著者 所属(和/英) 日立製作所中央研究所
Gentral Research Laboratory, Hitachi, Ltd.
発表年月日 2010/11/11
資料番号 NS2010-94
巻番号(vol) vol.110
号番号(no) 286
ページ範囲 pp.-
ページ数 35
発行日