講演名 | 2010-09-02 新世代広域レイヤ2網におけるアドレッシング及びエッジクロスコネクション設定手法の検討 岡本 聡, 菊田 洸, 石井 大介, 山中 直明, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | イーサネットサービスの高度化に伴いキャリアグレードイーサネットを凌駕する新世代広域レイヤ2網が求められている.我々は,イーサネットをベースとした新たなレイヤ2プロトコル技術(New Generation Layer-2: NGL2)を提案し,要素技術の開発及びプロトタイプシステムでの実証実験を進めてきた.本論文では,NGL2におけるアドレス割当手法,パス設定時のシグナリングにおけるユーザサイドクロスコネクション設定手法を検討した結果を述べる. |
抄録(英) | As increasing Ethernet service users and enhancing service functions, a new generation wide-area layer-2 network (NGL2) beyond the state-of-the-art carrier grade Ethernet is expected. For realizing the next generation layer-2 network, we have proposed new layer2 protocol technologies based on Ethernet technologies and have developed prototype systems. In this article, a newly developed layer-2 address (MAC address) assignment policy will be described. And, user side cross-connection setting scheme for setting up end-to-end layer-2 path will be proposed. |
キーワード(和) | 広域レイヤ2網 / イーサネット / アドレッシング / クロスコネクション |
キーワード(英) | Wide Area Layer2 Network / Ethernet / Addressing / cross-connection |
資料番号 | PN2010-15 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | PN |
---|---|
開催期間 | 2010/8/26(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Photonic Network (PN) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 新世代広域レイヤ2網におけるアドレッシング及びエッジクロスコネクション設定手法の検討 |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Addressing and edge node cross-connection indication method of the new generation wide-area layer-2 networks |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 広域レイヤ2網 / Wide Area Layer2 Network |
キーワード(2)(和/英) | イーサネット / Ethernet |
キーワード(3)(和/英) | アドレッシング / Addressing |
キーワード(4)(和/英) | クロスコネクション / cross-connection |
第 1 著者 氏名(和/英) | 岡本 聡 / Satoru OKAMOTO |
第 1 著者 所属(和/英) | 慶應義塾大学理工学研究科 Graduate School of Science and Technology, Keio University |
第 2 著者 氏名(和/英) | 菊田 洸 / Ko KIKUTA |
第 2 著者 所属(和/英) | 慶應義塾大学理工学研究科 Graduate School of Science and Technology, Keio University |
第 3 著者 氏名(和/英) | 石井 大介 / Daisuke ISHII |
第 3 著者 所属(和/英) | 慶應義塾大学理工学研究科 Graduate School of Science and Technology, Keio University |
第 4 著者 氏名(和/英) | 山中 直明 / Naoaki YAMANAKA |
第 4 著者 所属(和/英) | 慶應義塾大学理工学研究科 Graduate School of Science and Technology, Keio University |
発表年月日 | 2010-09-02 |
資料番号 | PN2010-15 |
巻番号(vol) | vol.110 |
号番号(no) | 193 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |