講演名 2010-08-27
透過する身体を用いた実世界型エージェントの提案(言語コミュニケーションとそのフィールド)
大澤 博隆, / 今井 倫太, 山田 誠二,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 仮想空間上のバーチャルエージェントに比べ,実世界上で働くエージェントにはユーザとの空間の共有,存在感の提示などいくつかの利点を持つ.しかし一方で,実世界型エージェントは空間占有率が高い,という欠点も合わせ持っている.本研究では空間上に人間の目や手を模した部品のみを設置し,空間センシング技術と併せることで,実世界上に存在するエージェントの身体を想起させる,身体の無い実世界型エージェントを提案する.本提案により,バーチャルエージェントと実世界型エージェントの両者の利点を組み合わせた情報提示が可能となる
抄録(英) A real world agent can impress strong presences to users compared with a virtual world agent because it can interact with the users by sharing real world environment with them. However, real world agents are not widely used on interaction due to the occupational cost of a space. The authors proposes disembodied real world agent that uses human-like eyes and arms in a space and sensing technology. Our system achieves better information providing method to the users by merging both advantages of virtual agent and real world agent.
キーワード(和) 身体化 / 擬人化 / ヒューマンエージェントインタラクション / ヒューマンロボットインタラクション
キーワード(英) Embodiment / Anthropomorphization / Human-Agent Interaction / Human-Robot Interaction
資料番号 HCS2010-28
発行日

研究会情報
研究会 HCS
開催期間 2010/8/20(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Human Communication Science (HCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 透過する身体を用いた実世界型エージェントの提案(言語コミュニケーションとそのフィールド)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Interaction with Disembodied Agent in the Real World
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 身体化 / Embodiment
キーワード(2)(和/英) 擬人化 / Anthropomorphization
キーワード(3)(和/英) ヒューマンエージェントインタラクション / Human-Agent Interaction
キーワード(4)(和/英) ヒューマンロボットインタラクション / Human-Robot Interaction
第 1 著者 氏名(和/英) 大澤 博隆 / Hirotaka OSAWA
第 1 著者 所属(和/英) 国立情報学研究所コンテンツ科学研究系:慶応義塾大学理工学研究科
Digital Content and Media Sciences Research Division, National Institute of Informatics:Graduate School of Science and Technology, Keio University
第 2 著者 氏名(和/英) / 今井 倫太 / Thibault VOISIN
第 2 著者 所属(和/英) 慶応義塾大学理工学研究科
Graduate School of Science and Technology, Keio University
第 3 著者 氏名(和/英) 山田 誠二 / Michita IMAI
第 3 著者 所属(和/英) 慶応義塾大学理工学研究科
Graduate School of Science and Technology, Keio University
発表年月日 2010-08-27
資料番号 HCS2010-28
巻番号(vol) vol.110
号番号(no) 185
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日