講演名 2010-06-29
仮想タッチパッド : タッチパッドの操作を模したジェスチャマウス(インタフェース,人工現実感)
平賀 高市, 若林 佳織, 松浦 宣彦,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) あたかもノートPCのタッチパッドで操作しているかのようなジェスチャにより,マウスの基本操作である,カーソル移動,クリック,ドラッグ,クラッチの各操作を行える仮想タッチパッドシステムを構築した.各操作は,2台のカメラで操作者のジェスチャを撮像した動画を画像処理することで得られる,操作者の指先の三次元軌道を解析することにより検出される.また,熟練者と初心者による性能評価のための予備実験を行った.
抄録(英) A virtual touchpad system has been developed that supports basic mouse operations such as moving the cursor, clicking, dragging and clutching simply by having the user gesture as if operating with a touchpad. Two cameras are used to capture images of the user's fingertip movement. The 3D trajectory of the user's fingertip is obtained from these pairs of images, and the intended operation is then extracted by analyzing the 3D trajectory. Preliminary experiments with both skilled and novice users were used to evaluate the system performance, and the results were discussed.
キーワード(和) ジェスチャ / 画像処理 / デジタルサイネージ / インタラクション / インタフェース / マウス
キーワード(英) Gesture / Image Processing / Digital Signage / Interaction / Interface / Mouse
資料番号 MVE2010-33
発行日

研究会情報
研究会 MVE
開催期間 2010/6/22(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Media Experience and Virtual Environment (MVE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 仮想タッチパッド : タッチパッドの操作を模したジェスチャマウス(インタフェース,人工現実感)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Virtual Touch Pad : A system recognizing a metaphor of operations with a touchpad
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) ジェスチャ / Gesture
キーワード(2)(和/英) 画像処理 / Image Processing
キーワード(3)(和/英) デジタルサイネージ / Digital Signage
キーワード(4)(和/英) インタラクション / Interaction
キーワード(5)(和/英) インタフェース / Interface
キーワード(6)(和/英) マウス / Mouse
第 1 著者 氏名(和/英) 平賀 高市 / Koichi HIRAGA
第 1 著者 所属(和/英) 日本電信電話(株)サイバースペース研究所
NTT Cyber Space Laboratories, NTT Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 若林 佳織 / Kaoru WAKABAYASHI
第 2 著者 所属(和/英) 日本電信電話(株)サイバースペース研究所
NTT Cyber Space Laboratories, NTT Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 松浦 宣彦 / Norihiko MATSUURA
第 3 著者 所属(和/英) 日本電信電話(株)サイバースペース研究所
NTT Cyber Space Laboratories, NTT Corporation
発表年月日 2010-06-29
資料番号 MVE2010-33
巻番号(vol) vol.110
号番号(no) 108
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日