講演名 | 2010-06-29 超指向性スピーカによる大画面上音像提示システム(聴覚ディスプレイ,人工現実感) 木村 健太郎, 宝珠山 治, 谷川 智洋, 廣瀬 通孝, |
---|---|
PDFダウンロードページ | ![]() |
抄録(和) | 超音波超指向性スピーカと回転放物面による拡散板を用い,音をスクリーン上で拡散させることで,音像を壁一面の大型スクリーン上に音像提示提示する手法を提案する.回転放物面に対し超音波超指向性スピーカの音を当て拡散させた際に,回転放物面の焦点において音像を形成されることを用い,1つのスピーカでスクリーン上の任意の点に音像を提示する.本手法を適用した大画面音像提示装置を試作,評価し,平面上における音像提示の従来手法であるVector Base Amplitude Panning法と比較して,音像を提示した位置と聴取者が感じた定位位置との差異の幅を26%抑えることが可能となることを示す. |
抄録(英) | This paper proposes a sound image presentation system on large screen using parametric loudspeaker and paraboloid reflector diffusing the directional sound on the screen. The diffusion of an ultrasonic directional sound on a paraboloid forms a sound focus of the paraboloid, and enables a clear sound image at any point on the screen. Evaluation of the proposed system implemented as a large screen with a projector shows that the proposed system has 26 % higher sound localization accuracy than a conventional sound localization method, Vector Base Amplitude Panning method. |
キーワード(和) | 超指向性スピーカ / 超音波スピーカ / 音像提示 / 大画面インタフェース / 情報提示インタフェース |
キーワード(英) | Parametric Loudspeaker / Ultrasonic Directional Loudspeaker / Sound Image / Large Screen Interface |
資料番号 | MVE2010-23 |
発行日 |
研究会情報 | |
研究会 | MVE |
---|---|
開催期間 | 2010/6/22(から1日開催) |
開催地(和) | |
開催地(英) | |
テーマ(和) | |
テーマ(英) | |
委員長氏名(和) | |
委員長氏名(英) | |
副委員長氏名(和) | |
副委員長氏名(英) | |
幹事氏名(和) | |
幹事氏名(英) | |
幹事補佐氏名(和) | |
幹事補佐氏名(英) |
講演論文情報詳細 | |
申込み研究会 | Media Experience and Virtual Environment (MVE) |
---|---|
本文の言語 | JPN |
タイトル(和) | 超指向性スピーカによる大画面上音像提示システム(聴覚ディスプレイ,人工現実感) |
サブタイトル(和) | |
タイトル(英) | Sound Image Presentation System on Large Screen Using Parametric Loudspeaker |
サブタイトル(和) | |
キーワード(1)(和/英) | 超指向性スピーカ / Parametric Loudspeaker |
キーワード(2)(和/英) | 超音波スピーカ / Ultrasonic Directional Loudspeaker |
キーワード(3)(和/英) | 音像提示 / Sound Image |
キーワード(4)(和/英) | 大画面インタフェース / Large Screen Interface |
キーワード(5)(和/英) | 情報提示インタフェース |
第 1 著者 氏名(和/英) | 木村 健太郎 / Kentaro KIMURA |
第 1 著者 所属(和/英) | 東京大学大学院情報理工学系研究科 Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo |
第 2 著者 氏名(和/英) | 宝珠山 治 / Osamu HOSHUYAMA |
第 2 著者 所属(和/英) | 東京大学大学院情報理工学系研究科:NEC情報・メディアプロセッシング研究所 Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo:Information and Media Processing Research Laboratories, NEC Corporation |
第 3 著者 氏名(和/英) | 谷川 智洋 / Tomohiro TANIKAWA |
第 3 著者 所属(和/英) | 東京大学大学院情報理工学系研究科 Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo |
第 4 著者 氏名(和/英) | 廣瀬 通孝 / Michitaka HIROSE |
第 4 著者 所属(和/英) | 東京大学大学院情報理工学系研究科 Graduate School of Information Science and Technology, The University of Tokyo |
発表年月日 | 2010-06-29 |
資料番号 | MVE2010-23 |
巻番号(vol) | vol.110 |
号番号(no) | 108 |
ページ範囲 | pp.- |
ページ数 | 6 |
発行日 |