講演名 2010-08-05
日本語における語順交替処理のタイムコース : 可逆文を用いた事象関連電位計測研究(ポスターセッション,人間の言語処理と学習)
酒井 弘, 小野 創, 龍 盛艶, 〓 瑩, 入戸野 宏,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 日本語の語順交替現象に関して,処理のタイムコースを探る情報を得るために,単語の語順をそのまま維持して格助詞のみを入れ替える「可逆文(日本人の男性がアメリカ人の女性をほめた/日本人の男性をアメリカ人の女性がほめた)」を使用して事象関連電位計測実験を実施した.可逆文を仕様することで,語彙的な予測の相違を最小限に止めて格助詞によって生じる効果を計測したところ,第二名詞句(男性が/男性を)の位置ではN400が,第四名詞句(女性を/女性が)の位置では後頭部を中心に,500~700ミリ秒をピークとする陽性成分が観察された.
抄録(英) An event-related-potential study was conducted to investigate into the time-course of processing alternating word order in Japanese. "Reversible sentences," which do not change plausibility even when the subject and object were exchanged (e.g. Nihonjin-no dansei-ga amerikajin-no jyosei-wo hometa "A Japanese man praised an Americal woman."/Nihonjin-no dansei-ga amerikajin-no jyosei-wo hometa "An American woman praised a Japanese man."), were used in order to control lexical/semantic factors. We found N400 for the second noun phrase (i.e. dansei-ga/dansei-wo) and a positivity distributing posterior regions in 500-700 time window for the fourth noun phrase (jyosei-wo/jyosei-ga).
キーワード(和) 文処理 / 事象関連電位 / 二項述語 / かきまぜ
キーワード(英) Sentence Processing / Event Related Potential / Two-Place Predicate / Scrambling
資料番号 TL2010-22
発行日

研究会情報
研究会 TL
開催期間 2010/7/29(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Thought and Language (TL)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 日本語における語順交替処理のタイムコース : 可逆文を用いた事象関連電位計測研究(ポスターセッション,人間の言語処理と学習)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Time Course of Processing Word Order Alternation in Japanese : An ERP Investigation Using Reversible Sentences
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 文処理 / Sentence Processing
キーワード(2)(和/英) 事象関連電位 / Event Related Potential
キーワード(3)(和/英) 二項述語 / Two-Place Predicate
キーワード(4)(和/英) かきまぜ / Scrambling
第 1 著者 氏名(和/英) 酒井 弘 / Hiromu SAKAI
第 1 著者 所属(和/英) 広島大学大学院教育学研究科
Graduate School of Education, Hiroshima University
第 2 著者 氏名(和/英) 小野 創 / Hajime ONO
第 2 著者 所属(和/英) 近畿大学語学教育部
Department of Language Education, Kinki University
第 3 著者 氏名(和/英) 龍 盛艶 / Shengyan LONG
第 3 著者 所属(和/英) 広島大学大学院教育学研究科
Graduate School of Education, Hiroshima University
第 4 著者 氏名(和/英) 〓 瑩 / Ying DENG
第 4 著者 所属(和/英) 広島大学大学院教育学研究科
Graduate School of Education, Hiroshima University
第 5 著者 氏名(和/英) 入戸野 宏 / Hiroshi NITTONO
第 5 著者 所属(和/英) 広島大学大学院総合科学研究科
Graduate School of Integrated Arts and Sciences, Hiroshima University
発表年月日 2010-08-05
資料番号 TL2010-22
巻番号(vol) vol.110
号番号(no) 163
ページ範囲 pp.-
ページ数 3
発行日