講演名 2010-01-21
オープンメッシュネットワーク・テストベッド構築(モバイル P2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
川崎 勉, 岡田 啓, 間瀬 憲一,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本研究では,アドホックネットワーク,メッシュネットワークに関連する技術の標準化動向を取り込み,世界に通用しリードするオープンメッシュネットワークのコンセプト実現のための基盤技術を開発し,実用化に向けた検討の参考となる試行サービス提供のために大規模テストべッドを構築した.本テストべッドは新潟大学キャンパス内約48000m^2の敷地に30台,新潟大学新通農場内約9,000m^2の敷地に7台のノードを配置している.開発したノードはオープンなアーキテクチャーを基盤とし,普及しているIEEE 802.11b/g無線LANだけでなく,2009年に標準化されたIEEE 802.11n無線LANを組み込んだ最新の技術に対応したシステムとなっている.キャンパスと農場間の距離は約2kmあるため25GHz帯の長距離無線通信システムにより接続している.各ノードはIEEE 802.11b/g無線インタフェースを2つ,IEEE 802.11nを1つ備えており,実験シナリオに応じて2つの無線インタフェースをアンテナに接続をすることができる.有線接続を持たず,すべて無線によりファームウェアのアップデートや実験実行のための制御を行っている.また,ネットワークカメラ・気象センサを新通農場のテストべッドに取り付けて,遠隔地からモニタリングすることが可能である.研究成果を随時組み込むことで総合的な動作検証,性能評価を可能としている.本発表ではオープンメッシュネットワーク技術の確立を担うテストべッドの新システムの説明及び展示を行う.
抄録(英) We developed a large scale wireless mesh netwrok testbed taking the latest standardization trend on related technologies to establish world-leading technologies to realize the concept of the open mesh network and to provide trial services to seek opportunities for pratical applications. Our testbed consists of 30 nodes covering area of 48,000 square kilometers in Niigata University campus, and 7 nodes covering area of 9,000 square kilometers in Niigata University Shindori farm. Our testbed is based on open architecture, and employs not only IEEE 802.11b/g but also IEEE802.11n wireless LAN. The distance between Niigata University and Shindori farm is about 2 km, where 25 GHz band long-range wireless communication system is used to connect the two locations. Nodes of our testbed have two IEEE 802.11b/g interfaces and an IEEE 802.11n interface. Two of them can be connected to antennas according to each experimental scenario. These nodes do not connect to each other by wired networks, and can be updated and controlled by wireless connection. Additionally, network cameras and weather sensors are built into some nodes in Shindori farm. The state of the farm thus can be monitored remotely in our testbed. Our testbed can be used to evaluate the performance of newly developed techniques for the open mesh network. We explain and exhibit our testbed system to be used to establish technique for the open mesh network.
キーワード(和) テストべッド / メッシュネットワーク / アドホックネットワーク / IEEE 802.11n
キーワード(英) Testbed / Mesh Network / Ad Hoc Network / IEEE 802.11n
資料番号 MoMuC2009-55,AN2009-51,USN2009-51
発行日

研究会情報
研究会 USN
開催期間 2010/1/14(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Ubiquitous and Sensor Networks(USN)
本文の言語 JPN
タイトル(和) オープンメッシュネットワーク・テストベッド構築(モバイル P2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A Testbed Development for Open Mesh Network
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) テストべッド / Testbed
キーワード(2)(和/英) メッシュネットワーク / Mesh Network
キーワード(3)(和/英) アドホックネットワーク / Ad Hoc Network
キーワード(4)(和/英) IEEE 802.11n / IEEE 802.11n
第 1 著者 氏名(和/英) 川崎 勉 / Tsutomu KAWASAKI
第 1 著者 所属(和/英) 新潟大学自然科学研究科
Graduate School of Science and Technology, Niigata University
第 2 著者 氏名(和/英) 岡田 啓 / Hiraku OKADA
第 2 著者 所属(和/英) 埼玉大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Technology, Saitama University
第 3 著者 氏名(和/英) 間瀬 憲一 / Kenichi MASE
第 3 著者 所属(和/英) 新潟大学自然科学研究科
Graduate School of Science and Technology, Niigata University
発表年月日 2010-01-21
資料番号 MoMuC2009-55,AN2009-51,USN2009-51
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 382
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日