講演名 2010-03-12
展示物の関連性によりミュージアム空間を拡張する展示ガイドシステム(デジタルミュージアム,デジタルミュージアムとエンタテイメントメディア)
杉田 馨, 中洲 俊信, 山内 康晋,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 博物館や美術館などミュージアムの展示支援を目的とした実空間拡張型展示ガイドシステムを提案する.展示室に設置された展示物を起点とし,鑑賞者の興味に応じて対話的に解説を提示することや,展示室の空間的な制約に縛られずその場でさまざまな関連情報を提示することで,鑑賞者に新たな発見を促すことが本システムの狙いである.本システムはタッチパネル付ディスプレイと筐体背面にビデオカメラを備え,ビデオカメラで撮影した展示室の実景をディスプレイに表示するとともに,鑑賞者の操作に応じて実景内に含まれる展示物に関連するミュージアムの収蔵品や解説情報を実景映像に重畳して表示する.展示システムの設置位置から展示室のほぼ全ての方向の展示物をガイド対象とできるように,鉛直軸を中心に手動で筐体の向きを変更できる.本システムは東芝科学館の歴史的な家電製品を展示している展示室に試験的に設置した.
抄録(英) We propose a novel museum guide system using video see-through augmented reality (AR). The proposed system has a 30-inch touch panel display and a rear video camera to display the image of behind the system with guidance information about displayed exhibits. Visitors can rotate the system around vertical axis to watch almost all of the exhibition room, and interactively learn not only real exhibits in exhibition room, but related items stored in the museum warehouse or events at the time of the exhibits produced. This system was set up in the historical home appliances exhibition room in Toshiba Science Museum on experiment.
キーワード(和) デジタル・ミュージアム / 展示支援 / 拡張現実感
キーワード(英) Digital Museum / Exhibition Support / Augmented Reality
資料番号 MVE2009-137
発行日

研究会情報
研究会 MVE
開催期間 2010/3/5(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Media Experience and Virtual Environment (MVE)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 展示物の関連性によりミュージアム空間を拡張する展示ガイドシステム(デジタルミュージアム,デジタルミュージアムとエンタテイメントメディア)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A See-through Museum Guide System using Content Relations
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) デジタル・ミュージアム / Digital Museum
キーワード(2)(和/英) 展示支援 / Exhibition Support
キーワード(3)(和/英) 拡張現実感 / Augmented Reality
第 1 著者 氏名(和/英) 杉田 馨 / Kaoru SUGITA
第 1 著者 所属(和/英) 株式会社東芝研究開発センターヒューマンセントリックラボラトリー
Humancentric Laboratory, Corporate Research & Development Center, Toshiba Corporation
第 2 著者 氏名(和/英) 中洲 俊信 / Toshiaki NAKASU
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社東芝研究開発センターヒューマンセントリックラボラトリー
Humancentric Laboratory, Corporate Research & Development Center, Toshiba Corporation
第 3 著者 氏名(和/英) 山内 康晋 / Yasunobu YAMAUCHI
第 3 著者 所属(和/英) 株式会社東芝研究開発センターヒューマンセントリックラボラトリー
Humancentric Laboratory, Corporate Research & Development Center, Toshiba Corporation
発表年月日 2010-03-12
資料番号 MVE2009-137
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 466
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日