講演名 2010-03-05
アクティブタグ通信における周波数偏差補正法の検討(一般,移動通信ワークショップ)
中尾 早苗, 大島 俊,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) UHF帯のRFID(radio frequency identification)システムでは,リーダとアクティブタグ間の通信時に最大で40kHZの周波数偏差が生じる。周波数偏差を補正しない場合,受信信号のアイ開口度の劣化を招き,BER(bit error rate)を増加させる。実用においては,隣接チャネルを他のアクティブタグが使用することを考慮して,妨害波の存在下でも周波数偏差を補正できることが必要になる。本稿では,PLLを利用した周波数偏差検出方法を提案する。偏差検出部への入力時点でSIR(signal to interference ratio)が0dBとなる妨害波が存在する場合においても40kHZの周波数偏差を正しく検出できることを示した。
抄録(英) UHF-band active RFID (radio frequency identification) systems need to communicate each other correctly under existence of a frequency offset up to 40-kHz between a reader and a tag, because the frequency tolerance to the specified low power radio station in 950 MHz-band is 20-ppm. This frequency offset degrades eye openings of the transceiver largely. Therefore, the BER (bit error rate) between the reader and the tag increases. In a practical use, the frequency offset have to be compensated under large adjacent channel interference. This paper proposes an effective method to compensate the frequency offset using a numerical PLL. This enables us to detect offset frequency accurately under the adjacent channel interference which SIR (signal to interference ratio) is 0 dB.
キーワード(和) RFID / UHF帯 / アクティブタグ / 周波数偏差 / 補正
キーワード(英) RFID / UHF-band / active tag / frequency offset / compensation
資料番号 RCS2009-340
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2010/2/24(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) アクティブタグ通信における周波数偏差補正法の検討(一般,移動通信ワークショップ)
サブタイトル(和)
タイトル(英) A study on a frequency offset compensation method for active RFID systems
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) RFID / RFID
キーワード(2)(和/英) UHF帯 / UHF-band
キーワード(3)(和/英) アクティブタグ / active tag
キーワード(4)(和/英) 周波数偏差 / frequency offset
キーワード(5)(和/英) 補正 / compensation
第 1 著者 氏名(和/英) 中尾 早苗 / Sanae NAKAO
第 1 著者 所属(和/英) 株式会社日立製作所中央研究所
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory
第 2 著者 氏名(和/英) 大島 俊 / Takashi OSHIMA
第 2 著者 所属(和/英) 株式会社日立製作所中央研究所
Hitachi, Ltd., Central Research Laboratory
発表年月日 2010-03-05
資料番号 RCS2009-340
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 440
ページ範囲 pp.-
ページ数 5
発行日