講演名 2010-03-05
確率伝搬に基づく符号・復号を用いた中継通信における外部情報設定法(一般,移動通信ワークショップ)
辻 尚宏, 大槻 知明,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) ネットワーク符号は,無線通信のスループットを高め,中継局の消費電力を低減でき,通信路容量を増やすことができるため,注目を集めている.中継通信において,誤り率を低減させるために,誤り訂正符号とネットワーク符号を組み合わせた様々な手法が提案されている.2つの送信局が中継局を介して受信局に情報を送信するYトポロジでは,受信局が誤り訂正符号化データを復号する際に,中継局から受信局までの通信路値に基づいた外部情報を用いる.確率伝搬に基づく符号・復号を用いる場合,復号時に正確な外部情報を設定することが求められる.正確な外部情報は送信局から中継局までの通信路値にも依存する.本稿では,中継局から受信局までの通信路値だけでなく,送信局から中継局までの通信路値も考慮した確率伝搬復号時の外部情報設定法を提案する.計算機シミュレーションにより,ビット誤り率特性,誤り訂正復号時の平均反復回数を評価し,提案法の有効性を示す.
抄録(英) Network coding has been investigated as a way to improve throughput and power efficiency of wireless networks by mixing of various traffic flows. The scenario under consideration is Y-topology denoise-and-forward relay channel that two sending stations transmit independent data to the receiving station directly and through the relay station. The receiving stations decode the error-correcting coded bits using the extrinsic information. Here, it is important to set the extrinsic information to decode the coded data accurately. In this paper, we present how to set the extrinsic information for belief propagation decoding with network coding to achieve better decoding error rate performance. We calculate the extrinsic information based not only on channels from the relay station to receiving station, but also on all channels from two sending stations to the receiving station when the receiving station decodes error-correcting coded data. When we use turbo code or low-density parity-check (LDPC) code as error-correcting code, we decode the coded data accurately by the use of accurate extrinsic information. We provide computer simulation results and show that the proposed method improves bit error rate performance and decreases the average number of decoding iterations.
キーワード(和) 中継通信 / 外部情報 / 確率伝搬復号 / 低密度パリティ検査符号 / 無線通信
キーワード(英) relay system / extrinsic information / belief propagation decoding / low-density parity-check codes / wireless communication
資料番号 RCS2009-312
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2010/2/24(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 確率伝搬に基づく符号・復号を用いた中継通信における外部情報設定法(一般,移動通信ワークショップ)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Extrinsic Information Setting for Belief Propagation Decoding with Network Coding
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 中継通信 / relay system
キーワード(2)(和/英) 外部情報 / extrinsic information
キーワード(3)(和/英) 確率伝搬復号 / belief propagation decoding
キーワード(4)(和/英) 低密度パリティ検査符号 / low-density parity-check codes
キーワード(5)(和/英) 無線通信 / wireless communication
第 1 著者 氏名(和/英) 辻 尚宏 / Naohiro TSUJI
第 1 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学大学院理工学研究科
Graduate School of Science and Technology, Keio University
第 2 著者 氏名(和/英) 大槻 知明 / Tomoaki OHTSUKI
第 2 著者 所属(和/英) 慶應義塾大学理工学部情報工学科
Department of Information and Computer science, Keio University
発表年月日 2010-03-05
資料番号 RCS2009-312
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 440
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日