講演名 2010-03-04
OFDM方式を用いたブロック協調復号システムにおけるブロック設計法(一般,移動通信ワークショップ)
周 〓, 田久 修, 楳田 洋太郎,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 現在携帯端末向けの放送に特化した新しい無線通信システムの検討が進められている.その検討の一つとして,送信局から同じ情報を受信した他の携帯端末(ノード)から情報を転送し,晶質改善を図る協調復号が検討されている.従来の協調復号法では,最も受信状態の優れているノード(ベストノード)に対して,それに続いて状態の良いノードの全受信データを転送し,協調するLMRC法が提案されている.I-MRC法では,広帯域の信号を転送するため,フェージングによりスペクトル成分が落ち込んでいる周波数成分では,品質改善が期待できない.本稿では,複数のサブキャリアをブロック化し,ブロック別に協調ノードを切り替える方法を提案する.提案法は,ブロック毎に,協調するノードを変えることで,高いチャネル利得を有する信号を獲得できる.しかし,CSIが膨大になる恐れがある.そこで,各ノードが最も状態の優れたブロックだけをベストノードに通知する.CSI 削減法を提案する.この方法により,高いチャネル利得を確保しつつ,CSI量を削減できる.計算機シミュレーションより,従来法と同等のCSI量で,優れた特性が達成できることを示す.
抄録(英) Collaborative decoding attracts much attention for improving the quality of received signal in wireless broadcasting for mobile communication. Incremental-Maximum Ratio Combining (I-MRC) is one of the conventional collaborative decoding methods. In I-MRC, the node having best quality-received signal makes the request of transferring the information signal from the node having the next best quality-received one. In the broadband wireless communication, the transmitted signal suffers from the frequency selective fading and thus in I-MRC, the significantly attenuated frequency spectrum components of information signal are also transferred to the best quality user. Therefore, these are the bottle neck for improving quality. In this paper, the collaborative decoding based on the method of block cooperation is proposed in OFDM system. In the proposed technique, the sharing of the significantly attenuated frequency spectrum components is avoided. In addition, for reducing the amount of exchanging pre-information (channel state information: CSI), the self selection of resource block is proposed. The effect of proposed collaborating technique is shown by computer simulation.
キーワード(和) 協調復号 / OFDM / ブロック協調 / ブロック設計 / CSI削減
キーワード(英) Collaborative Decoding / OFDM / Block Cooperation / Block Design / Channel State Information(CSI) Reduction
資料番号 RCS2009-300
発行日

研究会情報
研究会 RCS
開催期間 2010/2/24(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Radio Communication Systems (RCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) OFDM方式を用いたブロック協調復号システムにおけるブロック設計法(一般,移動通信ワークショップ)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Block Design Block Collaborative Decoding System in OFDM Wireless Communication Scheme
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 協調復号 / Collaborative Decoding
キーワード(2)(和/英) OFDM / OFDM
キーワード(3)(和/英) ブロック協調 / Block Cooperation
キーワード(4)(和/英) ブロック設計 / Block Design
キーワード(5)(和/英) CSI削減 / Channel State Information(CSI) Reduction
第 1 著者 氏名(和/英) 周 〓 / Yi ZHOU
第 1 著者 所属(和/英) 東京理科大学理工学研究科電気工学専攻
Department of Electrical Engineering, Tokyo University of Science
第 2 著者 氏名(和/英) 田久 修 / Osamu TAKYU
第 2 著者 所属(和/英) 東京理科大学理工学研究科電気工学専攻
Department of Electrical Engineering, Tokyo University of Science
第 3 著者 氏名(和/英) 楳田 洋太郎 / Yohtaro UMEDA
第 3 著者 所属(和/英) 東京理科大学理工学研究科電気工学専攻
Department of Electrical Engineering, Tokyo University of Science
発表年月日 2010-03-04
資料番号 RCS2009-300
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 440
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日