講演名 2010-01-29
利得波長帯可変型ラマン増幅と光ファイバ中の自己位相変調を利用した広帯域全光信号再生(WDM技術,光波/量子通信,次世代NWインタフェース技術(Ethernet,OTN),アクセス網技術,光LAN技術,一般)
松浦 基晴, 來住 直人,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 利得波長帯可変型ラマン増幅器をプリアンプとして利用し、後段の光ファイバ中で発生させた自己位相変調効果によって、広い波長域での光信号再生が可能な全光信号再生器を報告する。伝送速度10 Gbit/sの光信号を用い、信号波長1510 nm~1590 nmまでの波長範囲80 nmにおいて、2.2 dBを超えるパワー・ペナルティ改善が可能な広帯域光信号再生の実験結果を報告する。
抄録(英) We demonstrate operating wavelength-flexible all-optical signal regeneration with 80 nm wavelength range by simply controlling the pump wavelength of the Raman preamplifier and the passband of broadened signal spectral filtering. In the operating wavelength range, improvements in receiver sensitivity of more than 2.2 dB are successfully achieved.
キーワード(和) 光信号再生 / ラマン増幅器 / 自己位相変調(SPM) / フォトニックネットワーク / 波長分割多重(WDM)
キーワード(英) All-optical signal regeneration / Raman amplifier / self-phase modulation (SPM) / photonic networks / wavelength-division-multiplexing (WDM)
資料番号 OCS2009-113
発行日

研究会情報
研究会 OCS
開催期間 2010/1/21(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Optical Communication Systems (OCS)
本文の言語 JPN
タイトル(和) 利得波長帯可変型ラマン増幅と光ファイバ中の自己位相変調を利用した広帯域全光信号再生(WDM技術,光波/量子通信,次世代NWインタフェース技術(Ethernet,OTN),アクセス網技術,光LAN技術,一般)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Wideband Wavelength-Flexible All-Optical Signal Regeneration Using Gain-Band Tunable Raman Amplification and Self-Phase-Modulation-Based Spectral Filtering
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 光信号再生 / All-optical signal regeneration
キーワード(2)(和/英) ラマン増幅器 / Raman amplifier
キーワード(3)(和/英) 自己位相変調(SPM) / self-phase modulation (SPM)
キーワード(4)(和/英) フォトニックネットワーク / photonic networks
キーワード(5)(和/英) 波長分割多重(WDM) / wavelength-division-multiplexing (WDM)
第 1 著者 氏名(和/英) 松浦 基晴 / Motoharu MATSUURA
第 1 著者 所属(和/英) 電気通信大学先端領域教育研究センター
The Center for Frontier Science and Engineering, University of Electro-Communications
第 2 著者 氏名(和/英) 來住 直人 / Naoto KISHI
第 2 著者 所属(和/英) 電気通信大学電気通信学部情報通信工学科
Department of Information and Communication Engineering, University of Electro-Communications
発表年月日 2010-01-29
資料番号 OCS2009-113
巻番号(vol) vol.109
号番号(no) 400
ページ範囲 pp.-
ページ数 4
発行日