講演名 2010-04-22
Chain FeRAM技術概要とScalingに適したShield-Bitline-Overdrive技術(新材料メモリ,メモリ(DRAM, SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
高島 大三郎, 滋賀 秀裕, 橋本 大輔, 宮川 正, 尾崎 徹, 金谷 宏行, 首藤 晋, 山川 晃司, 國島 巌,
PDFダウンロードページ PDFダウンロードページへ
抄録(和) 本論文では、高密度化/高速化/高バンド幅化が可能なChain FeRAM^技術の概要と、Scalingに適したShield-Bitline-Overdrive技術について述べる。提案するOverdrive技術は、微細化、低電圧化で顕在化するセル信号バラツキ起因の信号劣化やノイズを大幅に改善する。1.3V動作でTail-to-Tailのセル読出し信号量が90mVから180mVの2倍に増加した。
抄録(英) This paper presents an overview of chain FeRAM technology, and a new scalable shield-bitline-overdrive technique. First, in the overview, the development history of chain FeRAMs and scaling strategy / application are presented. Second, after discussing problems in low-voltage scaled chain FeRAMs, the concept of shield-bitline-overdrive and circuit design are presented. This overdrive technique doubles tail-to-tail cell signal and increases it from 90mV to 180mV at 1.3V.
キーワード(和) 強誘電体 / 強誘電体メモリ / 強誘電体キャパシタ / FeRAM / スケーリング
キーワード(英) Ferroelectric / Ferroelectric Memory / Ferroelectric Capacitor / FeRAM / Scaling
資料番号 ICD2010-8
発行日

研究会情報
研究会 ICD
開催期間 2010/4/15(から1日開催)
開催地(和)
開催地(英)
テーマ(和)
テーマ(英)
委員長氏名(和)
委員長氏名(英)
副委員長氏名(和)
副委員長氏名(英)
幹事氏名(和)
幹事氏名(英)
幹事補佐氏名(和)
幹事補佐氏名(英)

講演論文情報詳細
申込み研究会 Integrated Circuits and Devices (ICD)
本文の言語 JPN
タイトル(和) Chain FeRAM技術概要とScalingに適したShield-Bitline-Overdrive技術(新材料メモリ,メモリ(DRAM, SRAM,フラッシュ,新規メモリ)技術)
サブタイトル(和)
タイトル(英) Overview of Chain FeRAM Technology and Scalable Shield-Bitline-Overdrive Technique
サブタイトル(和)
キーワード(1)(和/英) 強誘電体 / Ferroelectric
キーワード(2)(和/英) 強誘電体メモリ / Ferroelectric Memory
キーワード(3)(和/英) 強誘電体キャパシタ / Ferroelectric Capacitor
キーワード(4)(和/英) FeRAM / FeRAM
キーワード(5)(和/英) スケーリング / Scaling
第 1 著者 氏名(和/英) 高島 大三郎 / Daisaburo TAKASHIMA
第 1 著者 所属(和/英) (株)東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
Center for Semiconductor R&D, Toshiba Corp.
第 2 著者 氏名(和/英) 滋賀 秀裕 / Hidehiro SHIGA
第 2 著者 所属(和/英) (株)東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
Center for Semiconductor R&D, Toshiba Corp.
第 3 著者 氏名(和/英) 橋本 大輔 / Daisuke HASHIMOTO
第 3 著者 所属(和/英) (株)東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
Center for Semiconductor R&D, Toshiba Corp.
第 4 著者 氏名(和/英) 宮川 正 / Tadashi MIYAKAWA
第 4 著者 所属(和/英) (株)東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
Center for Semiconductor R&D, Toshiba Corp.
第 5 著者 氏名(和/英) 尾崎 徹 / Tohru OZAKI
第 5 著者 所属(和/英) (株)東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
Center for Semiconductor R&D, Toshiba Corp.
第 6 著者 氏名(和/英) 金谷 宏行 / Hiroyuki KANAYA
第 6 著者 所属(和/英) (株)東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
Center for Semiconductor R&D, Toshiba Corp.
第 7 著者 氏名(和/英) 首藤 晋 / Susumu SHUTO
第 7 著者 所属(和/英) (株)東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
Center for Semiconductor R&D, Toshiba Corp.
第 8 著者 氏名(和/英) 山川 晃司 / Koji YAMAKAWA
第 8 著者 所属(和/英) (株)東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
Center for Semiconductor R&D, Toshiba Corp.
第 9 著者 氏名(和/英) 國島 巌 / Iwao KUNISHIMA
第 9 著者 所属(和/英) (株)東芝セミコンダクター社半導体研究開発センター
Center for Semiconductor R&D, Toshiba Corp.
発表年月日 2010-04-22
資料番号 ICD2010-8
巻番号(vol) vol.110
号番号(no) 9
ページ範囲 pp.-
ページ数 6
発行日